2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧
■札幌で中学2年生が自殺した。いじめの疑いが濃い。■いじめへの対応が難しいのは、個人の「尊厳」に関わる問題だからだ。「命を失うくらいなら学校へ行かなくていい」という言葉は、至極もっともだが広まらない。なぜならそれは、子供の尊厳を傷つける言葉だ…
■「真摯に」語る言葉にのみ真実が宿るわけではない。様々な語りを「クリティカル」という意味で批判的に理解するべく対話することこそが、真実に近づく道だ。目覚めた人の話に導かれるという啓蒙志向の講演会は、語ることが真実であるという思い込みの上に成…
■振り返るにあれを言い忘れたこれを訊き忘れたと歯がゆさの増す「Just 40 Life」。これは二回目をやるしかないな。いや、待て。せっかくつくったtwitterのハッシュタグがある。これ使えばいいんじゃねー。■つーことで、#J40Lを引続き活用するのはどうでしょ…
■土曜日のイベントは、面白かった。何と言っても、下のコメントの様に子供が混ざってきたり、ビールの差し入れがあったりと型破りなところがよかった。勝山さんにも、助成金消化のためにやる講演会ではない手作り感が良いと、気に入ってもらえて何より。教育…
■「Just 40 Life〜40歳なぼくら」終了。聴衆は40名くらい。だいたい予想通り。できればもう10人上積みしたかったな。次は50の大台に乗せよう。■床にござ、ステージに直座りという、勝山さん曰く「みちのくプロレス」な雰囲気のイベントで、堅苦しくなかった…
■新生漂着教室で初の月例宴会。参加したのは七人。ホスト役だったが、飲んで一時間過ぎで猛烈に眠くなりぐーすかしてしまい大変失礼しました。■なにかとこの金曜日はうまく行かない日だった。よし、土曜日だ!と思って、すでに土曜の夕方です。(27日)
■突然、上田市長が漂着教室にやって来て驚いた。星園全体の視察に来たらしい。以前と比べてどうですか、と訊かれたので、いいこと悪いこと半々くらいですね、と答えた。あくまで漂着教室限定。アウ・クルと星園の比較は、全体会議もまだなので保留です。 ■と…
■最近の漂着教室のこと。男子中学生三人と女子高生一人というのが定番。男子中学生三人は、ネット動画→PSPでモンハンか何か→ネット動画→モンハン…の無限ループ。女子高生はそれには絡めず、消しゴム版画をしたり、スタッフにかまってもらえるようちょっかい…
■訪問1件。学校祭の企画担当らしく、温めているアイディアをいろいろ教えてくれた。これまでの学祭からステップアップさせる、と気合いが入っている。そういう変化はどこで起きるんだろうね。中学の頃はまったく行事なんて出なかったのに。変化は突然、顕著…
■少し涼しいか。通信を作ってから法務局に行き、印鑑カードを受け取る。登記完了。今日から「特定非営利活動法人訪問型フリースクール漂流教室」となりました。よろしくお願いします。■で、一発目の仕事は、道庁にて子どもの健全育成支援事業の打ち合わせ。…
安心ひきこもりライフ作者: 勝山実出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2011/07/30メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 110回この商品を含むブログ (31件) を見る■「安心ひきこもりライフ」の「ひきこもり」を色んな言葉に変えてみる。「安心定年ライフ」「安…
■スタッフを送って、清田のあたりから街の中心部を見ると黒い雲に覆われている。ツイッターを見ていても、豪雨や雷の話で盛り上がっていて、もうすぐこの辺りもひどい雨になっているのだろうなと思っている間にザーザーぶり。ひどかった。■しかし、スタッフ…
■何年ぶりだろう。実に久しぶりに「石狩かめの会」例会に出る。子育て、教育について考える、石狩の親の会です。設立が2002年だから漂流教室と同い年。近況報告やら、夏の全国合宿の話やら、子供の成長の話やら。■夜、札幌自由が丘で事務をされていた田村さ…
■あと一週間です。「ひきこもり名人」勝山実さんを迎えての鼎談。訪問支援って良いの悪いの? 変な資格が横行してるよね。ひきこもりが先ず目指すのはどこ? などなど、縦横無尽にいろんな話をする予定。入場無料。ぜひお越しを。■申込みは→http://kokuchees…
■訪問してから、相馬氏が一生懸命話している間に作成したNPO法人登記の書類を法務局に持っていく。申請書の書き方を説明した法務省の書類には一切記載が無い、定款後ろへの「現在の定款に相違ない」というような旨の記述と法人名、代表名と代表印、各ページ…
■教員向けにフリースクールの実践を話すくらいムダなことはない。だって学校で使えないんだから。ということで、「不登校の見方」について話す。不登校は事象に過ぎないこと。不登校の子供がいたとき、最低限、その子本人、環境、時間のみっつの視点から考え…
■午前中に訪問。その後、ちえりあの教職員研修に講師のひとりとして参加。終わったら余市へ。ということで、漂着教室に行かず一日が終わる。■内容は後日報告するけど、教職員研修はなかなか凝った構成になっていた。 フリースクール、相談指導学級、中学校教…
■延々降り続きますな。そろそろ止んで欲しい。畑も充分に潤ったよ。■相談を電話と来室で受けた。応接場所が以前よりも、らしくなったのでちょっと嬉しい。しかし、相談を受ける自分は半袖短パンのスーパークールビズ状態で、らしくない。■法人登記のために印…
■雲が空に蓋をして、昨夜降った雨の湿気が抜けない。ぬるい。湿っぽい。水の中にいるみたい。午後に雨が降って、ようやく少し涼しくなった。■街を走る車が少なくて移動が楽。お盆だなと思う。でも訪問は変わらずある。通信も変わらずつくる。■月曜の訪問先3…
■毎週の楽しみである仮面ライダーオーズも見逃すくらいぐったりと寝て、遅い昼食の後は文化的な活動の一日よ。■まず、近代美術館でやっている「北京・故宮博物院展」を。国共内戦の時期に、本当に価値のあるものは国民党が台湾に持って行ったというのを大学…
■訪問先では夏休みの課題を手伝う。いや見守る? あまり出番はない。それでもいくつか分からないところを教えてるうち、英語のはずが世界四大文明の話に脱線していた。■俺の話が脱線するのはまあ定めというか、そもそもレールが敷かれてないというか、珍しく…
■車を使う仕事が無いので、久しぶりにバス地下鉄を乗り継いで漂着教室へ。今日からライジングサンロックフェスで、麻生もススキノも観光客がたくさんだった。■NPO法人格の登記をしろという書類が自宅に届く。そんなものなのか。漂着教室に届くわけではないの…
■別に事前申込みは要らないが、やってみたかったので「こくちーず」で8/27のイベントページを作成。数が分かれば分かったで楽しいし、参加します、という人は下記ページの申込みボタンをポチッとして下さい。 http://kokucheese.com/event/index/15605/■同日…
■ちまちまと漂着教室のお片づけと掃除。引越し用のダンボールは消えた。後は冷蔵庫を入れるのと、元掃除用具入れだったところに棚板をつけて収納スペースを増やすくらいか。■訪問先のベランダで作っているナスがたくさん成っていてうらやましい。うちの畑の…
■暑いっす。どうにも調子が出ないよ。■8/17に「ちえりあ」で行われる教職員向け専門研修で話をする。テーマは「不登校への適切な対応を考える」。レジュメを作り終え、担当者に送った。あとは実際にどう話すか。10月初めにある日本臨床教育学会で発表してほ…
■山田家の朝は、ホルスの粗相始末から始まる…。という、いやぁな朝を過ごしております。夜の内に、なにかやらかしているのだ。もみじを見習って欲しいものです。■通信作りながら、今日の道新教育面に載っていたフリースクールの財政難について相馬氏と少し話…
■40歳になったので少しは健康に気を遣おうと、生れて初めて整体というものに行ってみた。「正しい姿勢」「正しい生活」ではなく、自分の身体の癖を知ってうまくつきあいましょう、みたいな方針なのが気に入った。認知行動理論は俺の性に合う。■そうやって自…
■昨日の道民教、自分は「障がいのある子どもの教育」に出席。こちらは校内での普通学級と特別支援学級の連携が難しいことや、保護者との付き合い方、特別支援に携わる人の育て方について話題に上っていた。保護者との付き合い方は、第三者として関わる漂流教…
■暑いよ。こんな暑い日に仕事するとか絶対おかしいよ。真夏日は休日にした方がいいよ。■朝から道民教に参加。不登校の分科会は出れば出るほど、誰に何を伝えるためのものなのか分からなくなる。あそこにフリースクールが出る意義は奈辺に? それでもレポート…
■訪問してから漂着教室。引越は九割終わった。後は段ボールなどのゴミ出しと応接セットの辺りを片づけておしまいだろう。あ、冷蔵庫買わなきゃ。■夜、教育大の平野先生の知り合いが集まる宴会に参加。病院勤めの人やら、心理士やら、校長先生やらフリースク…