漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

こちらももう少し

■登校拒否・不登校を考える全国ネットワークの総会に参加。確保法への傾倒と東京シューレの性加害事件への対応で意見を異にし2021年度を最後に距離を置いていたが、あれから体制も変わったと風の噂に聞き、ひさしぶりに参加した。

■ここまで内部で相当もめたのか、全体に緊張感のある総会だった。方針としては確保法をベースにした活動が主で、参加のメリットは感じられない。ただ、終わり近くに子供の人権侵害を容認しない団体であるべきとの発言が続き、思い直した。確かに姿勢は変わりつつあるのかもしれない。一方で活動方針まで至らないところに根の深さを感じる。

■などと偉そうに言えた立場ではない。投げ出した俺と違い、内部にとどまり風向きを変えた人たちがいるわけで、いつまでも知らん顔では申し訳が立たない。確保法は本当に賛同できないけども、性加害事件についてはやれることがあるだろう。もう少し残ってみよう。

■しかし、子供の人権を守ろうって話がなぜそんなにこじれなきゃならんのだ。落ち着いて考えると意味がわからんよな。もちろん、その「わけのかわらん人たち」のなかには俺もいる。

もう少し待つ

内閣府および東京都のサイトでは全国不登校新聞社はすでに解散したことになっている。官報の公告は見つけられなかった。清算途中なのかもしれないが、事実上、法人は消滅したといえる。

■旧不登校新聞の記事は株式会社キズキの運営する「不登校オンライン」にも掲載されている。全国不登校新聞社があるうちはよかったが、解散したいま、記事の著作権はどこにあるか。不登校新聞には俺も何本か寄稿している。検索するに不登校オンラインには転載されていないようだが、好きにしていいものだろうか。それで問い合わせてみた。以下、不登校オンライン編集部からの回答要旨。

  • 不登校新聞に寄稿した記事を転載する際は株式会社キズキに一報ほしい
  • 転載を事前に把握したいからで許可や拒否のためではない
  • 不登校オンラインに掲載していない記事については連絡不要
  • 現在掲載されている記事の取り下げなどは応相談

とりあえず俺の書いたものは好きにしていいようだが、著作権の所在が不明なため確認のメールを出した。

■一般的に考えれば著作権を有する会社が潰れれば権利は消える。事業譲渡された会社があればそこが引き継ぐ。キズキが全国不登校新聞社から事業を引き継いだかは発表がないのでわからない。ただ、不登校新聞社の事業であった「親コミュ」も運営しており、なんらかの形で譲渡は行われたと考えるのが自然だろう。であれば著作権もキズキが持っていると思うがどうか。返事はまだない。もうすこし待つ。

■涼しくなるに連れイベントが増える。研究集会もある。見学や視察の人も来る。なんとなくバタバタしているところに読みたい本がどんどん出て、勝手に焦っている。『公教育の再編と子どもの福祉』全2巻はほしいなー。と、そんなことを書いているうちに利用者がどんどんやって来た。いま5人。まだ増えるかなー、どうかな。

御三家の歴史

ポケモン歴代御三家すべて言えるかな?という話になり紙に書き出してみる。全然知らないわからない

■自分がプレイしていたサンムーンの御三家まではなんとか、いやシンオウ辺りから随分と怪しかった。顔は出てきても名前が出てこなかったり。

■ソード・シールドは記憶にない!知らない!と言い切る私に「昔茂木さんここの御三家の水タイプ好きだって言ってたけど?」と言われ思い出したりもしました。いやぁ、よく覚えてるね。私はすっかり忘れてたよ。

車の中で訪問

■色々あって急遽私の車の中で訪問。こういう日に限って小さい車で行ってしまったのが悔しい。それでもイレギュラーはちょっとだけ楽しい。

■ちょうど西日がきつくなってちょこっとだけ場所を移動したりして、最後はマンションの前まで送り届けました。いつもは見送られる立場なのでたまに逆転するのもいいね。

第22回不登校・登校拒否を考える全道のつどい

第22回不登校・登校拒否を考える全道のつどい

四年ぶりに一般参加OKの開催です

  • 日時:2024年10月13日(日)
  • 場所:かでる2.7 520会議室(札幌市中央区北2西7)
  • 費用:1000円(学生・青年は無料)
  • 申込:不要

<プログラム>

  • 09:15 開場
  • 09:30 フォーラム「みんなで考える不登校・登校拒否」
  • 11:30 全道の親の会の紹介
  • 12:00 昼休み
  • 13:00 グループ交流会
  • 16:00 全体交流会
  • 17:00 終了

■話をする、聞くだけでも気が楽になったりします。道内にいろんな親の会があると知れるのもメリット。あと、知り合いが増えます。

札幌市不登校保護者交流会

■札幌市教育委員会主催の保護者交流会があります。子供が学校へ行っていない、行かなくなりそうで悩んでいる保護者が対象。定員100名

  • 日時:2024年10月23日(水)9:30-11:45
  • 場所:ちえりあ6階講堂(札幌市西区宮の沢1-1)
  • 内容:講演とグループ交流

■申込の際に保護者名、連絡先(電話番号)のほか、子供の通う学校名とクラスを聞かれるそうです。後半の交流会のグループ分けのためだそう(クラスまで必要かな?) 参加希望者は札幌市教育センター教育相談室へ電話で申込み。受け付けは10月15日(火)までですが、定員になり次第〆切りとのこと。

■連絡アプリをつかって情報配信している学校もあるとのこと。不登校の場合、まとめてプリントをもらったら期日過ぎてたなんてこともあるので、データ送信はいいかもしれない。ついでに申込もオンラインにしてくれないかしら。

いいところ

■ 皆さんこんにちはボラスタの山川です。

■ようやく新たな就職先が見つかりそうな山川です。ソフトバンクのショップの店員の求人に応募したのですが、一次面接を通過し、残すは今週末の最終面接だけとなりました。転職サポーターから面接に聞かれる際の質問とか内容は既に聞いているので後は緊張せずにやり切るだけになりました。初の脱アルバイト出来るかな。

■今の所でも管理者にならないかって打診が来ているんですよね、まあ断りますけど。アルバイトだけって賞与とかないのしんどいんですよね、ではまた。