漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

続・普通の生活

■今年も一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。福島に行ったり、保養の子供らの相手をしたり、相談支援パートナーで中学校に入ったり、漂流教室以外の活動が多かった一年でした。後半は喋り仕事が増えた。あと書き仕事がふたつばかり…

麻雀大会

■急に気温が上がって雪が溶けた。道が三月状態。■帰省してきた友達と年末恒例の麻雀大会。久しぶりに打ったら、馬鹿ヅキの半荘が二回あったのでトップ。■平均寿命からすると人生の半分は過ぎているので、健康に気をつかおうなどと話してから、深夜にラーメン…

寝ても寝ても寝ても寝ても眠い

■昼近くに起きて部屋の掃除、の途中でまた寝てしまう。そして今も眠い。寝ても寝ても眠い。■昨日は「ダボハゼの会」の実践研究会で話をしてきた。ほかの参加者の報告も聞きたかったのだが、事務作業が残っていたので漂着教室へ。夕方から戻って交流会には出…

ひきこもったよ

■漂着宴会の酔いが残り、朝寝。そのまま終日家にて過ごす。■ツイッターで「フリースクール」をキーワードに検索をかけてみている中で出てきた意見で、「ケアといいながら遊ばせているような施設にいる人は、言っちゃ悪いが将来の福祉予備軍。自立支援のお題…

どっかにいこー

■かねてから誘われていた自主ゼミに先週参加した。テキストはこの本。子どもの声を社会へ――子どもオンブズの挑戦 (岩波新書)作者: 桜井智恵子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2012/02/22メディア: 新書 クリック: 4回この商品を含むブログを見る■著者は兵…

寒すぎる日

■朝、軽く雪かきして…と思ったら、雪の量が多い上に思いの他重く、一時間かかった。そして、寒い。明日はもっと寒いそうじゃないか。いやんなっちゃうね。■火曜日、北海道教育委員会主催の不登校児童生徒支援連絡協議会に出席。前回は昨年ではなく、今年の1…

きっと大丈夫

■働いて飲んで落とし物探して食って歌ってもう知らねー寝る後は吐くくらいしかすることがねえ。ボランティアスタッフが「そして僕は途方に暮れる」を歌っていた。あの歌は好きな歌詞がある。「君の選んだことだからきっと大丈夫さ」。それは実際そうだから、…

本を買いたい

■一日中寒い。今期初めて家のトイレにも暖房を入れた。屋根の雪下ろしもそろそろ始めなければならぬ。■漂流通信を作成。年内はこれで終わり。年明け8日に新年号だ。■こんな本を見つけたので読んでみたい。ゼロからトースターを作ってみた作者: トーマス・ト…

техника

■いろいろ作業をしようと思ってたのに、寝るに寝て、動き出したのは夕方から。そのまま「飛んでけ! 車いすの会」佐々木さん企画の飲み会へ出かける。うだうだ飲んでもう4時っすよ。起きてから3/4くらい飲んでるよ。■でも「飛んでけ」は今年仲良くなったとこ…

減速中の気分

■土曜・日曜とずっと何か仕事が入っている気がしてならない。土曜日の夜、何かあった気がするけれど過ぎてしまったよ。■それにしても、午前中からずっと眠気の芯が脳の片隅にある感じで、困った。訪問先に行くと、そこの子も寝はじめたので、これは冬のせい…

愚痴部

■CDを受け取るだけのつもりが、あれよあれよという間に話が転がって相談支援者の飲み会に参加。前にも一度一緒に飲んだことがあるけど、みんな場数を踏んでてすごいんだよな。負けられないという気持ちになる。■で、飲んだ勢いで愚痴部結成。要は愚痴を言い…

椅子が出来た

■朝から、訪問先の子と「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」を見に行った。平日午前一回目でもまだそこそこ人が入るのだなと思いながら、もしゃもしゃフライドポテトを食べていたら、気管に入ってむせた。上映直前で迷惑がかかると思って気合いで咳を止めたが、…

(白石+カラオケ)×2

■中学の仕事のあと、まっすぐ白石へ。ボプラ若者センターで今年最後の子ども・若者地域支援協議会に出る。ポプラは地下鉄白石駅およびバスターミナルの真上で交通の便がよく、部屋も広い。財団じゃなく俺に貸してくれ。ただで。■それからスタッフを拾って余…

大雪過ぎる

■大雪で車が進まない日。もう例年なら一月並の積雪だろう。■漂着教室で使っていた椅子が壊れた(山田の体重はその原因の一つであろう)ので、スタッフに頼んで椅子を作ってもらうことに。見学に来た子供にも、明日から作り出すよと話をしたら、少し興味があ…

恋人よ逃げよう 世界は壊れたおもちゃだから

■15日と13日の日誌に「ここにいる」と書いたけれど、「ここ」というのは精神的なものの在り処っていうか、具体的な場所を示したわけじゃないっていうか、もうすっかり歯切れが悪いのは、こんな国もう逃げちゃおうかなという気持ちがぐっと大きくなってきてる…

選挙結果に

■余市サンデースクールでクリスマスっぽい会を開催。壁の飾りつけをして、チキンサンドイッチ、ケーキ、フルーツポンチ、チョコフォンデュと盛りだくさん。■帰宅して、選挙の結果を見て食欲が無くなったので回転ずし。美味いものでないと腹に入らぬ。■思うこ…

漂流同窓会

■漂流教室を始めて10年。関わった人も数多い。あまたのボランティアスタッフを集めて同窓会をしましょう、ということになった。まずは企画し実行したスタッフに感謝。どうもありがとう。■久しぶりに会うスタッフたちは、懐かしいようなかつてのままのような…

選挙のことが離れない

■午前、相談支援パートナーで中学校に行き子供と過ごす。終了後、これまでの振り返りをした。1月には研修があるけれど、他の学校の人たちともどのようにやっているかについて、いつもやり取りができる仕組みがあるといいと思う。多分、これは学びのサポータ…

お前は殺しのできる年 でも選挙権もまだ持たされちゃいねえ

■忘年会シーズンに入ってまいりました。今日は江別でもぐらの会の忘年会。■今年はあと6回飲み会の予定が入っている。まあそんなものか。来週がまったく予定ないんだけど、本当にないのか、あるのに忘れてるのか分からない。■16日の選挙の結果では暗い気持ち…

政策比較その二

■眠さの芯がずっと頭の奥に残っているような感じで過ごした。こういう日は風邪の引き始めであることも多いので、いやだ。雪かきもしなきゃならないしね。■夕方から8月に話をさせてもらった「北海道の楽しい100人」に出席。「ソトコト」という雑誌の取材が入…

札幌自由が丘学園教育フォーラム

■いかんいかん。ボサッとしてたら今週金曜ですよ。「子どもの権利条例」制定にずっと関わっていた内田信也弁護士がお話するそうです。 「子どもの多様な学びの機会を保障する」社会の義務とは −いじめ、不登校、高校中退から見えるもの− 日時:2012年12月14…

ずらす

■昨日の会議で「ひきこもりサポーター地域総合育成事業」の仕事は一段落。もしかしたら原稿依頼があるかもしれないけど。いや、ないことを祈ろう。■都合三回話をして、俺の方法の根っこは「ずらす」ということなんだと改めてわかった。施設の目的をずらす。…

政策比較その一

■通信を作りながら、各党の教育政策をチェックしてみた。今回の通信にも載せたのだけど、加筆して載せる。気になるところを抜粋してコメントしている。◆民主党 マニフェストpdf ○子どもにかかわる施策について、省庁の縦割りを排し、総合的な子ども・子育て…

なぜできてるのか

■自身に不登校経験もひきこもり経験もないので、彼らの心境は分からない。仕方ないのでいつも、「なぜ自分はそうならなかったのか」と考えることにしている。で、このインタビューになるほどと思った。 つまり、“障害者”というのは、「依存先が限られてしま…

二度寝したよ

■久しぶりに二度寝した。■午後、訪問。すごい雪だ。タイヤが取られて、ふらつき気味になる。スタッフの送迎もしたが、空転もするしたまらん。■夜、ラーメンを食して帰宅。椅子に座って、体育座りのかっこをしたらおなかがつっかえて苦しい。痩せなければ。■…

暗雲立ち込める

■ツルツル路面の渋滞で漂着教室に着くまで一時間半かかったり、中学校の生徒指導研修会で話をしたり、また東北で地震が起きたり、いろいろあった今日だけれど、別のことが心に重くのしかかってそれどころじゃない。■自民党の西田昌司参議院議員がテレビ番組…

雷雪

■石狩の海近くに訪問。雷と雪、風が激しい。訪問帰りに忘れ物をして取りに行く時など、車線がわからなくなった対向車がはみ出してきていた。気を付けて運転しよう。■午後、妹宅にてPC直し。昔のPCからデータを移動する。思ったよりも時間がかかってしまった…

金はらうために生れたんじゃないぜ

■人はなぜ働くのか。自立のためか。自己実現のためか。だが「自立」という言葉は、それだけの金を払えるか、という問いにほとんど等しい。家賃を払い公共料金を払い電話代を払い食費を払いその他もろもろの生活費を払う。それができて「自立」になる。「自己…

雨すごいよ

■暴風雨で、玄関のあたりに残っていた雪が全部消えた。良かった良かった。■そういえば、今回の選挙では教育政策について全然報道はないな。公約が出てきたから、見てみよう。■夜、電話相談。帰りにどうしてもカツ丼を食べたくなり、なか卯に行ったがまずい。

オーソーレミーオー

■もらったマルメロを車の中に入れておいたらいいにおい。手違いで、昨日アップした日誌が消えてしまった。また同じことを書くのも面倒なので手抜き。(12/4昼)