漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

かぼちゃの日と七夕の日

■こんにちは、スタッフの小松です。■今日はハロウィンなので、友人宅でかぼちゃを食べる会をしていました。でもかぼちゃを食べるのは冬至では…? ■友人が彫りました。器用な人もいるものです。このあとガレットになりました。■お菓子をねだる行事といえば、…

同じ話を何度もすると

■昨日、北星余市高校の三年生を相手に例の失敗談を話してきた。面白おかしく自分の過去を話せばいいのかと思ってたら、進路決定のための講演だった。大学やめたとか仕事やめたとか、そんな内容でよかったのかな。まあ、人生どうにかなると感じてもらえばいい…

「おっくう」について

■ボランティアスタッフの坂岡です。今日は最近考えてることについて書こうと思います。■最近考えてるのは、「おっくう」という感覚についてです。僕は頻繁に「何をするのもおっくうだ」という感覚になりますが、一番こういう感覚が強まるのは大抵「何かをや…

パン・プー・キン

■ジャケット情報をお寄せくださったみなさん、ありがとうございます。夕方の予定がなくなったのを幸いとあちこち見て回ったんだけど、秋冬ものばっかりなんだよな。うーむ。でも何着も見ているうち、自分の好みや良し悪しが少しずつ分かってきた。ちょっと楽…

ジャケツ

■相談支援パートナーに入っている中学校で30周年記念式典がある。スーツを着るほどでもないが、それなりにきちんとした格好が要る。それでジャケットを購入しようと思ったんですが、実はこれまで一度も買ったことがないんですねジャケット。どんなのを選べば…

めし食ーぞ

■9月〜11月はイベントが被るねー。先日は祭りめぐりをしたけども、この日は生活介護事業びーとのギャラリー展へ行き、札幌自由が丘学園の学園祭へ行き、オーロラタウンで開催していた青少年自然の家のパネル展へ行き、Theピーズのライブに行ってきた。いや、…

失敗譚

■来週の火曜に北星余市高校の三年生相手に話をする。20代の、要はフラフラしてたころの話だ。昨年、このテーマで講演をして(その後ダボハゼの会でも話した)、それを聞いた北星余市の先生が、同じ話を生徒にもしてほしいと打診してきたのがきっかけ。■どう…

紅葉

■こんにちは!スタッフの高木です。■紅葉がとってもきれいな季節ですね。昨日、桧山の方にいく用事があったのですが、とくに峠付近がとてもきれいでした!! 秋っていいなあ。■秋は美味しいものもたくさんですよね。私は夏に6キロほど体重が減ったのですが、…

ごはん話

■今日の研修に来たスタッフとは、長話になる。多分、同じ年齢だったころの自分とタイプが似ているから。思いついたことを、何とか早く相手に伝えなければならないような気がして。そんなこともないと、今だとわかるんだけどね。■ご飯部の活動は、部長の小林…

秋の昼から山ビール

■スタッフの小林です。最近1000円カットにハマってます。 ■先週の月曜日のこと。「サッポロクラフトビアフォレスト」に行きました。北海道を中心とした日本各地のクラフトビール(地ビール)が飲めちゃうイベント。夏のビアガーデンが味わい深くなって秋に一日…

slow down

■陽が照ってるのに肌寒い。もう本当に冬が近いんだな。■市民活動促進センターで通信をつくってから訪問2件。数学II、数学Bと格闘。ついでに仔猫とも格闘。久しぶりに手に引っかき傷をつくる。■最近、返事が早くなっている。喋るスピードも上がってる。もっと…

何もしない

■朝から早めに起きてはいたが、久しぶりに何も無い日曜日だったので、家でひきこもり生活。鬱鬱としておる。(23日)

研鑽

■昨日今日と教員と話す、飲む機会が続いた。で、毎度思う。■教師に比べるとフリースクールスタッフは相互研鑽が足りない。スタッフ研修をしても、経営、運営の話に流れがちで、子供との接し方、子供の捉え方、授業の手法と狙いなんかを詰めて話すことがない…

月とともに

■久しぶりに晴れ。陽だまりにいると暖かくて、ひと仕事終えたあと事務所でつい昼寝。スタッフの送迎を寝過ごすところだった。■今週はクマの出そうなところへは行かず、街なかの恵庭公園でドングリ拾い。カシワのドングリばっかりだ。■その後、岩見沢へ。東の…

からいもの

■こんにちは。スタッフの小松です。 ■ここ数日で一気に冬に近づきましたね。ニットに雪虫が絡む季節です。あれを潰さないように吹き飛ばすスキルは誰にも負けません。 ■寒くなったこともあって、辛いものを摂取したくなるようになりました。しかし自分ではな…

撮影快調

■寒いです。朝、家を出たら車にうっすらみぞれが積もっていた。中山峠は雪。日勝峠や石北峠は真冬の様相でした。帯広でも積雪。クラムボンの山口さんが嘆いていた。夏タイヤで無事に帰れたのだろうか。■漂流教室のPV作成もいよいよ佳境。総監督の小林くんが…

写真ちょうだい

■来月にあるフリースクールフェスティバルで各フリースクールの写真を展示するのですが、漂流教室の写真がありません! パソコンが壊れたときにコツコツためてた写真データが吹っ飛んでしまったようです。■ということで、あなたのPC、カメラに眠る漂流教室の…

台風と猫

■本日より研修の人が一名。いつにも増して、話が長くなっているぞ。気をつけねば。■愛知の大学生から、学校の授業の一環として二月にボランティア活動をしたいと連絡あり。そりゃたずいぶん遠いところから、と思いつつ了承。フリースクールスタッフ研修で五…

音楽の好み

■三連休最終日。三連休ってなんだ。食えるのか。三連刻なら知ってるけどな。■通信をつくるべくしみセンへ行くと、なんだか隣の部屋が騒がしい。子供向けのお金講座にスペシャルゲストでガチャピンとムックが来ていたらしい。 ム:ねえねえガチャピン。ちょっ…

長い一日

■午前中、訪問の顔合わせに行き、室内犬にじゃれつかれながら、来週からの訪問が決定。今度訪問するのは、中学生時代に漂流教室を使っていたスタッフなのだ。彼が中学生の時の様子を少し語った。漂着教室でゆっくりと過ごしていた様子を聞いて、本人はちょっ…

まつりめぐり

■スタッフの茂木さんがハロウィンの飾りを持ってきてくれた。漂着教室の入口にかけてみたが、赤提灯みたいだな。居酒屋漂着教室。天穏あります。■星槎もみじ台キャンパスの学校祭、きたえーるでの手作りフェスティバル、星園まつりとお祭りめぐりをした土曜…

大学入試改革ねぇ

■寒い上に一日雨。紅葉がきれいになっていってそうだな。■政府の教育再生実行会議が提言している大学入試改革案で、二次試験に人物評価を入れるとの報道があった。まず、こういうことを考える人たちが好きそうなことわざを借りて言えば、「燕雀安んぞ鴻鵠の…

行ってきた

■ども、吉田言です。はじめまして。漂流スタッフ6年生です。よろしくお願いします。■10月6日に札幌エルプラザで行われた、不登校新聞社Fonte主催「不登校・ひきこもり、親はどう支えたら?」に行ってきたので、この場で感想を綴らせてもらいます。■前半はNPO…

漂着お試し

■岡村ちゃんの新譜を買った。それから一週間、車の中でずっと聴いてる。うっかりすると踊りそうになるので危ない。♪ミニ履く子いつも気になるよ だから電話もかけずに会いに行こう。いや、電話くらいしよう岡村ちゃん。そして「ヘルシーメルシー」の歌詞が聞…

プロモーション

■スタッフ小林です。日誌4回目。■いま漂流教室のPV(プロモーションビデオ)つくってます。今年のフリースクールフェスティバルで上映するんだとか。相馬さんからは「面白ければいい」というざっくりな注文をいただき、関係各位の力をかりて製作中ー。できあが…

男性への訪問について

■現在、男性スタッフで訪問可能な人が、ほぼいない状態です(訪問男性20名に対し、登録している男性スタッフ19名)。お問い合わせ後、説明訪問にお伺いすることはできますが、訪問はお待ちください。今後、スタッフの増員をかけ、状況の改善を図ります。…

ワールドワイド通信

■月曜恒例、漂流通信作成。通信ですが、今後はネット上でも読むことができるようにします。pdfファイルでGoogleドライブに上げておくので、ここから見てください。スマホやタブレットからでも、そして日本中、世界中で漂流通信が読めます!すごいな。サイト…

ぐうたら枠

■昨日、自転車ですっ転んで左半身が痛い。口の中を切ったので、酒を飲むとしみる。でも消毒だから。■Fonte主催、道内各親の会協力の講演会無事終了。みなさん割りとカチカチッとしてたので、グータラ枠を独占。■Fonte編集の茂手木さんは意外にアナーキーな人…

夕焼け

■午前中、歯医者に行って奥歯に詰め物をしてもらった。今回はやや痛みがあったな。あの歯医者にしては珍しいことよ。■その後の訪問が兄弟の参観日で休みになっていたのを忘れていた。漂着教室を経由してから、次の訪問先へ。親御さんから、今度パソコンの設…

メタモルフォセス幻燈

■毎週金曜はスタッフを送って恵庭まで行く。訪問のあいだ暇なので、えにわ湖まで足をのばした。野鳥を観察しながらブラブラしていたら、人のものでも犬のものでもない大きなフンが。あわてて退散した。帰路の途中、クマ目撃の看板を発見。見落としてたよ。命…