2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧
■ひふみはサイトがあったのね。場所が無くなるのはもったいないけれど、これからはちょろちょろ繋がることもあるだろうから、応援しますよ。■夕方より、不登校・登校拒否全道のつどいの作業に入る。パンフレット等を郵送する準備作業。四人でなんとか終わら…
■午前中に訪問1件。大学進学を考え出したようで、あれやこれや話を聞く。昨日の訪問先でも同じことがあった。訪問を始めたのが彼らが中学生の頃だから、思えば長いつきあいだ。■昼、フリースクールネットワークの会議で札幌自由が丘学園へ。9/12〜13のネイパ…
■午前中、通帳を作った後、市民活動促進センターで行われている「てらこ屋ひふみ」の活動展示を見学に行った。ここは豊平区を中心に、子供と遊びや手芸をする活動をやっているところで、なんとなくうちと同じような匂いのするところだ(と言ったら失礼か?)…
■訪問が休みになって、最初から最後まで、つまり9時から20時まで「漂着教室」にいた。そのうち4時間くらい卓球をした。やり過ぎだ。ふくらはぎが痛い。■昼は例によって例のごとくカレー。他にイカが2杯あって、子供がイカフライを作った。揚げ物なんて面倒く…
■午前から午後にかけて、ADHDの会「いーよ」の定例会に山田・相馬二人でお呼ばれして、漂流教室について説明をした。これというのも「おがる」の加藤さんからの紹介で、なにかと漂流教室を買ってもらっているのでありがたい。■「いーよ」に来ているのは当事…
■北海道新聞の今日の社説に不登校のことが書かれていた。 不登校増加 子供の悩み受け止めて(8月26日) 小中学生の不登校増加に歯止めがかからない。 文部科学省の全国学校基本調査によると、昨年度に病気や経済的な理由以外で年間三十日以上休んだ小中学…
■久しぶりに暖かく、夏っぽいなと思う日だ。漂流通信を作り、訪問先に向かう時も窓全開。そして、訪問先ではイタリアン・トマトをもらう。夏が頑張ってくれた成果だ。■送迎しているスタッフが、大学院入試の為に一ヶ月お休みになる。家に送って車の降り際に…
■山田がまだ土曜の日誌を書いてないが、まあいいや。■昨日は「パーソナルアシスタント・ペング」の見学に行ってきた。1回50分のコースが3回。最初は様子見、次は一緒に粘土で遊んで、最後は子供の相手もした。写真は紙粘土で作った象。■50分の中で、決められ…
■相馬氏はペングの見学行ってたのか。知らなかった。■訪問一件。保護者や妹も交えて、話しをした。どうやって生きていくか、子供は子供なりに本当によく考えているよな。■五輪野球は残念。元々星野監督は短期決戦が苦手だからな。シーズン中の戦い方をそのま…
■今日もパンを焼いて、結局今週は毎日パンを焼いた。材料はイースト菌、強力粉、砂糖、塩、バター、牛乳、水と説明書には書いてあるが、要するに強力粉をイースト菌で分解するんだから、イースト菌、強力粉、水だけで用は足りるはず(ブースターとして砂糖は…
■お盆明けの訪問二件。数学をしたり、トロステーション(PS3)を見たり。変わらずの毎日な感じ。日々続きます。■漂着に行くと、今日のパンはもう食べられていた。売ってほしいという声も下で出ていますな。パン屋漂流教室、やってみようか。■不登校・登校拒…
■朝、事務所に来たらパンが焼きあがっていた。食べてみたら美味しかったのでまた仕込んで、昼にみんなで食べた。パン焼き器もなかなかあなどれない。■「漂着教室」を利用してる子の担任の先生が来て、一緒に来たその先生の兄弟も先生で、そっちはそっちで「…
■午前中、訪問先のケース検討会議。対応に反省すべき点を指摘される。昼から漂着教室。今日のご飯は寺沢くんが持ってきてくれた某カレー店のおいしいカレー。その後、昨日相馬氏が買った雑誌を見て、大いに面白がる。昭和36年の記事に、なんと今と同じよう…
■日中こそ太陽が照りつけるも、夜はコオロギの鳴き声が聞こえる。秋の気配は急速に近づいている。■高校来の友人と飲んだ後、冷やかしに入った古本屋で店のオヤジと意気投合。「ビックリハウス」の終刊号と昭和36年の「週刊サンケイ」を格安で譲ってもらった…
■すっかり休みだと思って過ごしていたら、昼過ぎに勉強会の日取りを間違えていたことが発覚。幸い漂着教室には相馬氏がいてくれたので助かったが、迷惑をかけてしまった。■夜、トマトでサルサソースを作って食べた。それが悪かったわけではないようだが、月…
■北海道の夏はお盆までというが、昨日と今日でくっきり線を引いたみたいに涼しくなった。おかげで何をするにも楽だ。一日中本を読んで過す。夜は日ハムとオリンピックと交互に野球観戦。日本代表が負けて、チャンネルを替えた途端、陸上100m男子でボルトがと…
■いつもの金曜日なら体育館を開放して遊んでいるのだが、お盆休みを利用して体育館のワックスがけが入り遊べない。しかも外は雨降り。ということで、昼過ぎまで漂着教室にはいつものメンバーは現れなかった。ちょっとさみしい日。■見学の親子が来室。おがる…
■現在8/15の夕方です。昨日の夜飲みに行ったのですが、体調がなかなか復活せずこんな時間になってしまいました。卓球にキャッチボールとさんざん運動したからか、それとも元から体調が悪かったのか、ほとんど飲んでないのにこの有様。珍しいこともあるものだ…
■昨日今日と、漂着教室で食べる昼ご飯を子供と作っている。お金を出し合って食材を買い、みんなで料理するのだ。ご飯とみそ汁は基本として、昨日は鳥の漬け焼きとキャベツの千切りに温野菜、今日は銀ガレイの焼き物とズッキーニと挽肉の炒め物、シシトウの煮…
■新規の訪問が決まったので、これで訪問先は全部で40件になりました。すげーなー。■それにしても今日も暑かった。まだ身体が火照ってるような気がする。若干だるいのでもう寝るよ。今年はセミの声を聞かないなと思っていたら、新聞記事にもなっていた。セミ…
■通信作成は早めに。何故なら、説明訪問が入っていたから。顔合わせのスタッフと11時くらいに落ち合って、相馬氏は出かけていった。これが決まると訪問が40件目だったはず。なかなか多い。■不登校児童生徒数の増加について取材されたコメントが道新の教…
■五味太郎作品展を観に帯広美術館へ。旅のお供はエレカシ、斎藤和義、怒髪天、theピーズ、ワッツラブ?、カーネーション、シアターブルック。岡村ちゃんを忘れたことが悔やまれる。秋のようなさわやかな空の下、快適ドライブ。飛ばす車が少ないのも嬉しい。…
■少し涼しい。午前中、ビジネスマン二人と山田・相馬でお話。頭の中にあるイメージを形にするにはまだまだかかるが、形になればすごく面白いことがはじまる。さて、漂流教室はどうからむことができるか。■午後の訪問は行ってみたら無くなったので、ぽこぽこ…
■8/6、道民教合同研究会に出席。第10分科会「不登校・登校拒否の子どもたちと共に」の参加者は出たり入ったりで16人。去年もそうだったが、学生の参加が多い。今回も半数は学生。面白いのは、教員志望なのではなく、友人や家族に学校に行ってない/なかった…
■まったく毎日暑い。さすがに疲れて「漂着教室」で少し転寝。それでも夜には涼しいのが今年の夏のいいところだ。訪問先の子とバッティングセンターへ行く。やっぱり夏の夜は野球だな。100球近く打って、うどん食って帰ってきた。■不登校の児童生徒数が2年連…
■連続暑い日。訪問に行ったら子供もぐったり。お母さんと話したり。漂着では暑いのにまたチャーハン。でもうまかったからよし。夜、スタッフの研修。■道新夕刊に載っていた記事では、高校の不登校もフリースクール等の出席を出席日数にカウントするとのこと…
■真夏日の札幌。とにかく暑い。日中は道民教の不登校分科会に出席、即席のレポートを発表した。会場は西区の小学校で、午前中は気持ちのいい風が入って、同じ小学校でも現と元では風の抜け方が違うな、と「アウ・クル」と比べ羨ましく思っていたのだが、午後…
■朝からばりばりと晴れ。暑い暑いと子供らと話す。三重県にいたときの記憶ではまだまだ暑いのがあったから意識の上では大丈夫なのだけど、身体はだめみたいだ。帰宅してご飯を食べたら、十時そこそこで眠くてしかたなくなった。ぐー。■しかし、天気のいいう…
■コメント欄に時々登場の壮ヤングさんにトラックを出してもらい、道庁からロッカーと応接セットをもらってきた。ダンジョンのような道庁地下の奥の奥から運び出すのはなかなか骨だった。どうせ引き渡すものを、どうしてあんな奥にしまうのだろうか。応接セッ…
■漂着教室の引っ越しを祝う会をするということで、朝からアウクル。市民活動促進センターの職員、小椋さんが蕎麦を打ってくれるということで午前中からその模様を見つつ、お手伝いをして過ごす。昼くらいからチラホラ人が来はじめ、1時頃に打ち上がった第一…