2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
■こんにちは。帯広の寺沢です。■昨日、車のラジオを聴いていたら、「私は高校卒業と同時に、髪を染めてピアスを開けました」という投稿が。えっ、高校って髪染めたりピアスしちゃいけないところだっけ?うーん、そうだっけ。……そうだったような気も。お酒も…
■週明けて月曜日。後志の学習支援事業の次年度分についての資格申請があり、倶知安まで出張。帰りに余市でボランティアスタッフと打ち合わせ。気づいたら夜の九時を回っていて、ラーメン食べて帰宅。それなのに、体重は86キロ台のまま。ゆっくりダイエットし…
■いや、ほんとなめてました。すみません。土曜に降った雪であっという間に銀世界に逆戻りでした。冬はまだ終わらない! とはいえ、陽射しは確実に長く暖かくなっているので、春はやっぱり近づいている。■サンデースクールではみんなでサンドイッチをつくった…
■徹夜明けで体調を崩した感じ。すんなり寝られず、小刻みに寝て起きてを繰り返し、早めに就寝。しかし、日曜日もぐだぐだで、午後にようやく動いた。方々で話してはいるが、今月はバッドニュースが毎週ひとつずつ入り、その対応や心労もあったのだろう。少し…
■すみません、間違っていました。冬はまだまだ終わりません。暴風雪警報下の札幌です。今は比較的穏やかですが、夕方までは荒れた天気が続くとのこと。北の街をなめていた。■先日、NHKの「くらし☆解説」で教育機会確保法の説明をしていました。 http://www.n…
■昨日の日誌のタイトルがかっこいい。なにか似た言葉があった気もするが思いつかない。「××には○○したいときがある」。『あしたのジョー』映画版の主題歌でもないし。CMだったかなー。なんだろう。■教育機会確保法施行にあたって、文科省が、基本指針につい…
■訪問先で、ようやくDSを再入手した話をしたら、その子が持っているゲームソフトや攻略本を持って来て「このゲームはここが面白い」「だけどこのキャラクターは出てこない」「でもこんなシステムがあってこんな事ができる」と、一つ一つそのゲームの良さや欠…
■こんにちは。帯広の寺沢です。日常の何気ない会話が好きです。例えば、庭に来る鳥の様子だとか、今朝の天気だとか、おでんのじゃが芋にからしをたっぷり付けると美味しいことを発見したとか、そんな話です。■今日会った人がどうとか、読んだ本やニュースに…
■社会学者の北田暁大氏が上野千鶴子氏の移民論について批評した記事の中で、日本と諸外国の外国出生者の割合について述べている箇所がある。諸外国では2割以上のこともよくある外国出生者だが、日本では1.1%しかいない。にも拘わらず、多文化共生に懸念を…
■ときどき無性にサザンを聴きたくなる。サザンの曲はメロディーと言葉のつながりが気持ちいい。口ずさめばわかる。■たとえば「忘られぬ」。正しくは「忘れられぬ」だけど、それじゃ乗りが悪い。ラ抜きならぬレ抜き言葉。発明だよなと思う。■カーステレオにCD…
■午前に訪問のところで久しぶりにマインクラフトのマルチプレイができて良かった。今回も色々な仕掛を見せてもらった。■徹夜だったので仮眠したら変な寝汗をかいた。その後ミーテイングへ。良くわからないガンダムの話し、YouTube配信、バス旅行は辛い話しな…
■昨日から変に暖かい。昨日は7℃だか8℃だかまで気温が上がったとかで、春のようだ。道路の雪がとけて大きな水たまりができている。それで明日明後日が最高気温マイナス4℃だなんて、乱暴すぎないか。もっと緩やかな三寒四温をお願いします。■教育学の本を複数…
■みなさんこんにちは。ボランティアスタッフの高橋です。教育機会確保法が施行されましたね。障がい者差別解消法のときも思ったんですが、法律ができたからって自分の周りのことがすぐ変わるってもんでもないみたいです。■例えば職場に脳性麻痺を持っている…
■火曜日の訪問先の子がインフルエンザにかかってしまい、訪問はお休みに。スタッフの送迎だけして漂着に戻って謎解きゲームで遊んでいました。■そして今日の余市の訪問も、訪問先の子の体調不良でお休みに。こう、お休みが続くと、なんだかちょっとだけ不安…
■こんにちは。帯広の寺沢です。■先日、陽気に誘われて糠平湖まで行ってきました。糠平湖には、もう使われていない橋がぽつーんぽつーんとあり、ちょっとした観光名所になっております。自然も豊かなため野生動物も沢山おり、今回はオジロワシに遭遇しました…
子供連れで参加できる、不登校の子を持つ親の会です。石狩かめの会が出張している、ということなので「出張親の会」。不登校以外でも、小中学校での子育てに不安がある方いらしてくださいね。 日 時:2月18日土曜日 13:30〜16:30 場 所:中央区南…
■二週連続で悪いニュースが月曜日に飛び込んでくるので、月曜日が嫌いになりそうだ。徹夜明けで帰宅したら、脱衣場の天井裏で結露が落ちてきて水がしたたり落ちてきてるし。ひどいものよ。以上。
■ボランティアスタッフを送迎中、アニメの話になった。いまはどんなアニメが放送されているのか。人気作品はなんなのか。そういえば全然わからない。『3月のライオン』と『銀魂』は観てるけど、あとはさっぱり。カードゲームとセットのアニメはなんだかんだ…
■15年前の講演で覚えているのはつかみとして「不登校を無くすには、学校行かなければ死刑という法律を定めればいい。そうすれば無くなるだろう。でもそれはしないのは何故か」というあたりから入った話だ。そこからどう展開するのかは忘れたが、この部分だ…
■多様な学び実践研究フォーラムで基調講演をつとめた岸見一郎氏の話を、山田は聴いたことがあるという。漂流教室を始めてすぐのときだと言うのだが、記憶にないので過去の日誌を読み返してみた。 断髪式6月30日 投稿者:山田 02/06/30 Sun 23:21:25 今日…
■一条校以外の教育機関も「学校」と認められ、いろいろな教育手法や学び方を選べるのは、大筋では賛成だ。古山さんの本によれば、学校設立の自由がある国でもそれら「一風変わった学校」へ通うのは全体の一割程度で、噂されるような「公教育の崩壊」はおそら…
■気温の高いおだやかな日。陽もずいぶん長くなって、春は近づいているんだなと思う。とはいえまだ2月上旬。気を抜いていると、急に真冬に戻るのも知っている。三寒四温にはまだちょっと早い。■道新夕刊で連載している宮部みゆきの小説が面白い。江戸を舞台に…
■感情って溜まりますよね。私の場合は喜怒哀楽でいう哀が溜まりやすい。なので「そういや最近全然泣いてないや」って思うと泣ける映画を借りてくるようにしています。そうやって定期的に表に出してあげないと、いつどのタイミングで溜まった哀が溢れ出すかわ…
■こんにちは。帯広の寺沢です。■昨夜、ちょっと変わった夢を見ました。野球をする夢です。5回の表、スコアは9−0。あと1点でコールド勝ちかという場面で、四番バッターの登場です。バッターはホームラン宣言。いや、もう打たなくてもいいだろう。負けてるほう…
これまでは「相談会」として開いてきた集まりですが、今回はもう少しざっくばらんに色々な話をしたり、相談員と相談者という関係をもう少し緩くした感じで話したいと思っています。午後からは「わが子が不登校で教えてくれたこと」の著者である野村俊幸さん…
■エールアライブの利用者でPC作るのが趣味の人とWordの練習しながら、自作PCとドラクエ10の話をした。そろそろ家のメインを作り替えたい時期だ。AMDのRYZENが出るしな。ドラクエは相変わらずちびちびやっている。利用者の方は何アカウントも作ってプレイし…
■「多様な学び実践研究フォーラム」は、さまざまな教育機関や教育手法のブラッシュアップセミナーだった。あれは名前が間違っている。「多様な学び実践研究フォーラム」ではなく「多様な教育実践研究フォーラム」が正しい。■サドベリーやシュタイナーなど、…
■多様な学び実践研究フォーラム二日目。ワールドカフェ形式はどうも苦手だ。与えられたテーマについて数人で話をする。しばらくするとグループがシャッフルされ、これまでの話を下敷きに、違うメンバーと同じテーマで話す。それを何度も繰り返す。■なぜテー…
■やったー、秋口から出来なくなっていた訪問先でのマインクラフトのマルチプレイが出来るようになったよ。来週から、また二人で色々やれる。■その後、ブレーキランプ修理や家事などして、夕方から後志学習支援の通信型支援で使う教材を茂木さんと買いに行っ…
■これから多様な学び実践研究フォーラムへ出るため大阪へ行きます。フォーラム自体は明日からで、今日は大阪のフリースクールをいくつか見て、後は飲む。■昨日は、吹雪のなかを札幌市不登校対策連絡協議会に参加してきた。札幌市教育委員会の主催で、小中の…