漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

NPOの話

■月曜のスタッフ訪問先と連絡がうまくいかないことがあるので、それをどうするかと考える月曜日。通信作成後、そんなことを考えながら車を走らせる。■通信を作っていたら、市民活動促進センターに何か自分一人でNPOをしたいという人がやってきてあれこれ…

行事部

■2ヶ月に渡る怒涛のイベント月間が終わった。反動で何もしないままボーっと一日を過す。あー、くたびれた。■朝刊に昨日のフェスティバルの模様が紹介されていた。この一週間でフリースクール関係の記事が3回載った。少しは知名度アップに貢献できたろうか。■…

フェスティバルと懇親会

■午前からフリースクールフェスティバル準備。そして、開催。 ■漂流教室からは、旭川のボーダーレスアート・ギャラリーLapoLapoLaから旅する雑貨店「ポンラポ」を借りて、楽しく可愛らしい色々を見せた。■さとぽろはベトナム料理教室、北海道自由が丘はじゃ…

学祭前夜

■フリースクールフェスティバルを明日に控え、用意でバタバタしている。今日も先日のフォーラム総括のはずがいつの間にか作業時間になっている。■こうなるとそれぞれの性格がはっきり分かる。きちんと下書きをする人、一気に書き上げる人、すみに落書きする…

昔から好きなもの

■そう。ぼくは飛行機。粘土で飛行機と怪獣だった。何故分かるのだ。今の相馬氏を見ていて、そんなに船に興味があると感じたことがないので不思議だ。こういうのはいたずら描きをしていても出てくる。丁度今日したいたずら描きも飛行機だった。■小さなころか…

遊びて思わざれば

■「佐藤洋菓子店」のスコーンはおいしい。乾いた食い物は苦手な俺だが、ここのスコーンはしっとりして水分補給なしで食える。■ボランティアスタッフの訪問報告に、ゲームについての考察があって面白かった。子供の様子を見ていて、ゲームの内容より、こうす…

いたたた

■歯を抜いた痛みは日に日に薄れ、痛み止め無しでも何とかなるかなと思って漂着教室へゴー。しかし、その判断は甘かった。昼くらいから痛み始め、夕方にはもだえ苦しむことになった。速攻帰宅して痛み止めを飲んで落ち着いた。ふう〜。■フリースクールの定義…

連続で記事に

■三日ぶりに車のエンジンに火を入れた。調子が心配だったが、特に問題はないようだ。身体は三日連続でアルコールを入れてて、こっちはさすがに調子が悪い。カレーで回復を図る。■北海道新聞の教育面にフリースクールの特集記事が載った。俺のコメントも載っ…

三連休中日

■まだまだ痛みは続く。しかし、大分口は開くようになってきた。湯豆腐を食べたが、熱いものもそこそこいけるようだ。年末の宴会ラッシュ前に処置しておこうと計画して歯医者に行ったわけだが、正解だったようだ。■「フリースクール等で子供を育てる親の会」…

休まねば

■「My Sharona」って米米クラブっぽい。■昨日は「フリースクール等で子どもを育てる親の会」フォーラムに参加。聴衆50名強。思った以上にきちっとした会だった。テレビカメラが入った影響もあるかな。■打ち上げで3時過ぎまで飲んで、今日はもぐらの会の講演…

治さねば

■訪問の後、歯医者にて親不知を抜く。麻酔がなかなかうまく効かず、終わるまで二時間かかった。漂着教室にてお昼ご飯を食べようと思ったが、何も食えず。こうなるかもと思い買っておいたカロリーメイトを粥にして食べた。しばらくして麻酔が切れ、以降は痛み…

会議会議の毎日で

■漂着教室に来てる子の、髪留めの模様が虫っぽかったので足を生やしてみた。バターを舐めるよ。■昨夜は「フリースクール等で子どもを育てる親の会」フォーラムの打ち合わせ。今日の昼からアウ・クル全体会議、その後フリースクールフェスの打ち合わせに行き…

たくさん来てまする

■午後から区役所の人と相談業務、スタッフと訪問先の顔合わせ、研究会に出席と動きまくる。その一回一回でそれぞれに新しく繋がったり、今までの繋がりを強めたりしていくのはいいものだ。■スタッフ志望者が止まらない。今日も二名の問い合わせがあったとの…

2009年合同教研全道集会(その2)

■「不登校・登校拒否・高校中退」分科会は二日とも10人程度の参加。現職教員は4名で、そのうち2名は高等養護学校に勤めていた。レポートは2本でこちらは現職教員のものはなし。もともとこの分科会は特別分科会として始まり、教員以外の参加者が多いことが特…

ボケ一直線

■山田は結構書きかけの報告多いよ。俺も最近は他人のことは言えないが(あ、全国青少年相談研究集会の報告してねえ)。情報発信も役割のひとつなのでマメにやりましょう。■橋本治『明日は昨日の風が吹く』を買おう買おうと、本屋に行くたび思う。それでも何…

2009年合同教研全道集会(その1)

■去年の「子ども・成年の発達と教育」分科会についてどう書いたかを見てみたら、がっくりしたということだけ出ていて、何がどうだったか書いていない。通信332日目には書いているので見直したら、今年の感想とまったく同じだったのでまたがっくり。しかし…

月曜もやるか

■さむうござんす。そろそろ雪だ。■月曜は一週間の始まりで結構落ちる人が多いと予想して漂着教室を閉めているのだが、仕事的には月曜もばりばり連絡が入ってくる。事務所機能だけは開けないとだめかな。この日も事務所でメールと電話三昧。その後訪問送迎に…

8回目にして

■会場の暖房が効きすぎてフラフラする。とっとと寝ます。体温調節苦手なんだよね。■合同教研2日目。レポートは少なかったが、みな思い思いに話していて、それはそれで良かったのかとも思う。司会するのも楽だったし。不登校・高校中退分科会は他の分科会と違…

雨とトマト鍋

■雨降りの中、かでる2・7にて合同教研。今年も青年の発達と教育の分科会に参加。この分科会は福祉と教育の間の内容なのでよい。詳細は次回にでも。■説明に行った先に訪問するスタッフがまだ決まらない。お待たせしてしまっているので、連絡せねば。■夜、トマ…

I want it that way

■Backstreet Boysは日本名にすると横道坊主か。■午前中は子供も来ず電話も鳴らず、静かな環境なのを幸い、合同教研に備えて付け焼刃で勉強する。昨日、公明党の議員2名が見学に来て、1時間半ばかり話をした。どれだけ話しても、学校に行く/行かないという枠…

訪問と漂着と

■先月末から行き始めた訪問先、今日で三回目。過ごす時間がこれまでで一番短く感じた。あっという間の一時間だった。特に何をしたということもなく話していただけだし、話しも途切れなかったわけではない。でも、なんとなく通じ合った部分が多い気がする。こ…

入口としての不登校

■Wordで文書をつくる夢を見た。PCモニターを眺め続ける夢。起きたら雪だった。■そんな夢を見たのは不登校分科会のレポートが少ないと聞いたからだろう。何か出せないかと請われたが、数合わせの報告よりいっそ丸々情報交換やディベートの場にしてしまう方が…

色々つながっとります

■スタッフ募集のお知らせボラナビに載せたので、最近よく志望者が来る。今日も二人。夜、電話も一件。有り難い話です。■午後、スクールソーシャルワーカーの方から一件訪問先の紹介あり。夜、相談室ぽぽからもう一件訪問先の紹介あり。繋がりがあるっていい…

未来

■かき集められたプラタナスの落ち葉。こんな葉のデカい木をどうして街路樹に選んだんだろう。■最近観たい映画‐「ザ・レスラー」「アンヴィル!」「パイレーツ・ロック」という話をしたら、訪問先の子曰く、年寄りが頑張る映画ばかりですね。確かに。■幾つにな…

麻酔志願

■街を歩いていたら、自由が丘の亀貝さんと会って挨拶を交わす。ファイターズのキャップをかぶっていたので、さぞかし無念な土曜日だったろうと思った。■買い物をしてから家の方に戻り、髪を切った。白髪がたくさん。そういえば最近「白髪増えましたね」と言…

寄り道

■暖かい。天気予報が言うには1ヶ月前の気温だそうで、でも週初めは1ヶ月先の寒さだった。10月でも12月でもなく11月の気温になってくれ。■友人宅での飲み会に30分くらい歩いて行った。道すがら覗くとどこの店も客がいない。みんな家で日本シリーズを観てたん…

痛そうだぜ

■数週間前から歯医者に通っている。今日は最初に痛んだ左奥歯に銀歯を詰めた。とりあえずこれで左奥歯はオッケー。色々噛める。次のターゲットは右の親不知だ。こいつがやっかいで、真横に生えているのだ。歯茎を切開して骨を削って抜くという。いやいやいや…

7500枚

■夕方からフリースクールフェスのチラシ印刷。枚数7500枚。Let's中央経由で、全市の児童会館にチラシが置ける。さらに近隣の小中学校の児童生徒全員に配布してくれるという。数校とはいえ、フリースクールのイベントを学校で告知できるなんて。嬉しいな。■そ…

暖かい

■南から暖かい風が入ってきているそうで、昨日までと一変して暖かい日。ちょっとほっとする。■何件かの電話。訪問のお願いやスタッフの問い合わせ、教育委員会からなど。夜、スタッフミーティング。全道のつどいで知り合いになった報道機関のカメラマンが見…

閉まってると思ったら

■朝、銀行へ行ったら閉まっていた。経費削減に窓口営業をやめATMだけにしたのだろうか。それにしても何の案内もないなんて不親切な。それから区役所へ行ったらまた閉まっている。経費削減に窓口営業をやめ…るわけないな。休日だったのか。■漂着教室の利用者…