漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

手はどこまでも届くはず(2)

■こんにちは、ボランティアスタッフの高橋ですまた同じ小説のとある一部のことを思い出しました。抜粋します。 (前略)そして、前を見たまま言う。 「僕達は所詮、高校生だ。学校の外には手を伸ばせない。ホータロー、最初から、どうしようもなかったんだよ…

続・オトナの一休さんがおもしろい

■たぶん、まえーの日誌に「オトナの一休さん」がおもしろいという事を書いた記憶があります。あの時はたしかもう最終回の一つ前の回の時だったのですが、なんとまた火曜の4時?くらいにNHKでまたやっておりますよ。再放送万歳。 ■話はガラッと変わってふと思…

2月の漂着教室

■2月1日と2月15日は会議のため午前中で漂着教室を閉めます。2月16日は北海道フリースクール等ネットワーク主催の不登校カフェですよ。

575オンライン

■皆さんこんにちはボラスタの山川ですあと少しで2月ですよ。 ■最近面白いゲーム無いかなーと携帯で調べていたら、575オンラインというゲームを見つけました。内容は簡単、オンラインでマッチングした知らないプレイヤーと俳句を作っるだけです、最初と最後の…

気になることつらつらと

■明石市の市長が部下へのパワハラ暴言で告発されている。この市長になってから子供の貧困や一人親政策で先進的な取り組みがなされたことを知っているので、残念に思う。選挙戦に絡んでいるという憶測もあり、もしかしたら次の選挙に響くのかもしれない。でも…

はーぎゅー

■余市まで高速道路が通ってずいぶん行きやすくなった。いつもより早くサンデースクールの会場に着いたので、近くで開催中のイベントに寄ってみた。余市、仁木の生産者が主催するマルシェ。農産、漁業、畜産ほか、たくさんの商品が並ぶ。鱈のとも和えとギスカ…

夜がメインだね

■昼は訪問送迎。二月に終わるかもしれないとの話あり。年度末でスタッフの卒業もあり、その辺の引継ぎを考え出すころだ。■夜、ホームレス概数調査。午前一時に市役所に集合して六時まで市内をタクシーで回り、ホームレスの方が何人いるか調べる。普段、札幌…

不登校トーク&カフェ

■ひょっとして不登校カフェの告知をしようと考えていたのかもしれない。来月の16日です。 【不登校、社会のミカタ・わたしのミカタ】教育機会確保法が施行され、不登校は「問題行動ではない」と言われるようになりました。一方で、子供の不登校を苦にした保…

選ばない

■金曜日。なにか今日、やろうと計画していたことがあったんだけど思い出せない。なんだっけ。なにか連絡するようなものだった気が。うーむ。■この一カ月やたらと映画を観ている。もっぱらテレビで、もう16、7本観た。これまでは年に2、3本だったから相当増え…

ことばとごかい

■こんにちは。帯広の寺沢です。朝方に日誌を書いて漂流教室に送ったら、書き直ししてほしいと言われて書き直しています。ちゃんと相馬さんの方から「恨みを感じる」とか「読んでいる人が不安になる」と理由も添えて頂きました。因みに、恨み等は一切ございま…

正義感なんてドブに捨てちまえ

■ヤフーをふらふらと見ていたらこんなものが出てきた。(リンク先はスポーツ報知)女性からCD購入し踏み潰した男性「僕の中での正義感」…「ビビット」に出演 ■ざっくり中身を説明すれば、路上ライブをしていた女性のCDを男が買ってそれを目の前で割るという…

雪印

■皆さんこんにちはボラスタの山川です。天気が不安定ですね。■最近から【雪印コーヒー】をまた飲み出しました。その前まではお茶や水ばっかりだったのですが心の隙にこの雪印コーヒーはスッと入り込んできました、でも飲み過ぎると糖尿になってしまうのでで…

老猫

■ソウアライブで久しぶりに調理実習をした。ラーメン屋の丼ものをまねてみたのだ。なかなかうまかったよ。■最近、老猫であるもみじの調子がたまにおかしい。餌を食べた後に尻尾を追いかけるようにぐるぐる回ってみたり、その後ふらつく感じで歩き回ってた。…

少し先を楽しみに

■寒い。こう寒いと夏の良さがわかるね!(『大正野郎』より) ■『大正野郎』の主人公、平くんは大正趣味の大学生。浅草にある六畳一間の下宿で暮らしている。敬愛する作家は芥川龍之介。壁には竹久夢二の絵がかけられ、蓄音機から流れるのはビゼーの「メヌエ…

見学したい

◾富山県高岡市にある「コミュニティハウスひとのま」という居場所をしている人の話を聞く機会があった。この記事を読むと雰囲気としては漂着教室にも似ている。元々は不登校の子供の居場所として、学習塾の営業時間外に始めたという。そのあたりも共通か。今…

見ないふりで見る

■昨日の雪で車が半分埋まっていた。1月中旬は天気が荒れる。もう10年くらい前になるか、あまりの吹雪に帰宅をあきらめ、知人の家に泊めてもらったことがあった。4年前は街なかで遭難しそうなくらい吹雪いた。シンポジウム当日で難儀した。むしろ、これくらい…

ケリがつく

■こんにちは、ボランティアスタッフの高橋です。9月に地震がありました。大変なことでした。その時実は自分帯広に行って、なにやら発表なるものをする予定でした。しかし地震で中止になり、その発表の機会はおじゃんになりました。そして気を利かせてくれた…

日差しの違い

■今朝起きて目に飛び込んできたのが「稀勢の里、引退」。今場所のどこかで引退するだろうとは思っていたがとうとうその時が来たのか。でも仕方がないだろう。これも「運」だ。稀勢の里は運が尽きてしまったのだろう。■正直かなり早いのだが、日差しがなんだ…

成人式そして歳をとるということ

■皆さんこんにちはボラスタの山川です。寒いですねキムチ鍋が食べたいです。■14日の月曜日は成人式でした。改めて新成人の皆さんおめでとうございます、話に聞くと壇上に上がったものもいるそうで結構荒れてた成人式だったんだなと思います。ということで去…

成人式と猫

■成人の日。自分の成人の日はバイトをしていたはずだ。大体、当時の札幌は学年別でなく生年で区切っていたので、早生まれの自分が成人式に行っても一学年下の人ばかりでつまらないから行くつもりもなかった。■と書いたところを見ると、自分にとって成人式と…

アカサタナ

■真冬日だが晴れて、家のなかでは暖房をつける必要がないくらい暖かい。どこへも出かけず本を読んで過ごす。 子どもたちがこうしたきちんとした「遊び」に興ずる以上に、もっと多くの時間と、多くの関心を形のきまらぬ、ルールやきまりなんぞない「遊び」に…

昼夜逆転

■徹夜仕事の後、気づいたらそのまま昼過ぎまで起きていてそこから寝た。起きたら夜11時近く。日曜日は朝から余市なのだが、もう眠れない。そのまま起きていましたとさ。こういう生活をしていては痛風も良くならないな。(火曜日)

「学び」にふくまれない関係

■夜のうちに降った雪で車がすっぽり埋まっていた。いまもしんしんと降り続いている。■昨年、フリースクール全国ネットワーク主催の講座で聞かれた問い、「子どもと作る『学び』とは?」についてずっと考えている。■フリースクールと、またはホームスクーリン…

音声入力にし。 2千(寺沢)

■こんにちは。帯広の寺沢です。新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。音声入力始めました。ほぼ書き直していません。日誌が認識されず、ちょっと呆れています。■そういえば、半年位まで私、割とガチの引きこもりをしていました…

眠気、眠気、そして眠気

■なんだかあちこちで風邪だったりインフルエンザといった健康を害するものが流行っている。おそろしあ。私は風邪とかではなく眠気がものすごい勢いで襲って来てる。だが早くに寝ようとしてもその時間はいつもなら起きている時間なので身体が寝ることを拒否。…

1月の漂着教室

■今日から漂着教室も通常営業です。親の会「ゆるまる会」の例会がいつもと違う曜日です。あとはいつも通りかな。

待つ大切さ

■皆さんこんにちはボラスタの山川です寒いですね久々に風邪を引きました。■最近待つ大切さを学びました。対人で会話をするときも一旦相手の話を聞くことそして自分の意見を伝える、まあ簡単に言うと「話の腰を折らない」ことを目標にしました。でも中々難し…

新聞の顔

■日曜日に共和町で学習支援をしたのが御用始め。そして月曜日はソウアライブでの非常勤お仕事。一月から昔からの知り合いであるハイロウくんと同僚になった。訪問に一緒に行った。■写真はソウアライブで日経新聞の見開き一枚の中から切り取った人の顔と記事…

抵抗のある世界

■北海道生活教育研究会の冬の研究集会に出て、おもしろい言葉を聞いた。「抵抗のある世界」。■たとえば「ストレス」という。「負荷」とも「摩擦」ともいう。世の中はなかなか自分の思うとおりにはいかない。イヤなことや邪魔なこともたくさんある。文明はそ…

インフル未遂

■新年あけて3日に38.2度の熱が出て、すわインフルエンザかと思ったが検査の結果違ったのでほっとした。インフルだったら一週間休まねばならないからな。日曜日の共和学習支援も出来なくなるところだった。無事だったので身体を休めて漂着教室に行き、学習支…