■夜勤明けで暑い日中はくたばっていて、夕方に起床。包丁を研ごうかと三○一会館に行ってみたら、Whocaresの小川くんと立命館大学の富永京子さん、伊藤香純さんといった研究者の方々が北海道医療大の向谷地さんとオンラインでやりとりをしていて、それを隣で…
■最高気温25℃と涼しい一日。などと勘違いしてはいけない。これが7月の札幌の平均最高気温。つまりこれで暑いのだ。30℃超えが異常なだけ。でも、来週はまたその異常日に戻るという。■あまりの暑さに静岡県の高校が私服登校を許可したとニュースで見た。絶対だ…
◼️訪問中、今まで全く話が出てこなかったアニメのグッズ購入の話が出て少しだけ驚く。そんなにハマっているアニメがあるなんてしらなかったよ。◼️どれだけ長く訪問していたって当然私が知らない事はあるだろうし、私に教えない事も多くあるのだと改めて思う…
◼️息子たちは夏だし水遊びやらプールやらでお洗濯が増える。そして荷物と増える。暑いね◼️そんな暑い日は冷たい日本酒が飲みたいと山田さんからおすすめされた日本酒を買う。これは私の購入リストにも入っていたお酒です。「雨後の月」◼️米の旨みがきちんと…
■皆さんこんにちはボラスタの山川です。■広島旅行2日目は朝から平和記念資料館へ行ってきました。1945年の日に自分が今いる場所の上空で空が黒くなったと思うとなんとも胸が締め付けられる気持ちになり、様々な当時の写真を見て目に焼き付け絶対に忘れちゃい…
■日曜日は北大で開催された日本思春期青年期精神医学会ワークショップ「不登校の現実(リアル)を捉え直す」に登壇し、発表と討論をした。こうした学会や研究会のようなところで漂流教室に声をかけてくるのは、教育関係よりも医療福祉関係の団体の方が多い印…
■東京シューレ主催の事業「ログハウスシューレ」において、成人男性スタッフから10代の女性利用者への性加害事件があった。女性はその後、男性スタッフと東京シューレを相手に訴訟を起こす。一連の経緯はこちらに詳しい。moguranokai.seesaa.net■まず、暴力…
■午前4時18分に日本滅亡という予言があったそうで。たまたま目が覚めたら4時16分で、目覚めた後にそれを知った。ノストラダムスを通過した身なので、まあこんなもんだろうねと思った。■横浜で一人暮らししていた年下のいとこが数日前に亡くなっているのが発…
■中途半端に雨が降ったせいで蒸し暑い。ひさしぶりのまとまった雨になるとの予報だったが。一昨年あたりから雨や雪の予報があまり当たらなくなった。データにない気象変化が起きているのか。■暑いなか、漂着教室には利用者が3人。朝から午後から夕方からと来…
◼️先週、先々週とお休みになってしまった訪問の振替ということで出かける訪問!今日は前に訪問中話していた私たちの推しと同じ名前のパン屋さんに満を辞して出かけてきました。 ◼️こんな近くにこんなお店があるならぜひ聖地巡礼しなきゃね、と話していたパン…
◼️第四境界にハマり実況動画を漁る。リアル脱出ゲームみたいで面白い。自分でもやってみたいな。みんなでやるのも楽しそう。◼️最近は漂着教室にある自由帳に貼ってあった謎解きから謎解きやミステリーにハマっています。すっきり解けた時の快感は何物にも変…
■皆さんこんにちはボラスタの山川です。■さあ、待ちに待った広島旅行でございます。それにしても暑い! 気温32度と倒れそうになるのを何とか堪えていざ出発! 1時間40分で到着したのですが、北海道とそこまで暑さは変わりませんでした。夕方着いたからかな?…
◼️7月の漂着教室です。スタッフの都合により7月16日は14時まで、17日はお休みです。ご了承ください。
■一年の半分が終わりました。ぎゃっ。■六月は月間100㎞走りたいなと思っていたのだけど、一週目にちょっと頑張って走ったら、前に疲労骨折したところがどうもシクシクと痛んで、これは…と怖くなって止めてしまった。二週間休んで5㎞くらい試しに走ったが、ま…
■暑い。近所のマルシェに行ったのだが暑さでダウン。それでも夜には涼しくなるのでまだありがたい。晩ごはんをおでんにできるくらいには涼しい。■ボランティアスタッフから借りた『カササギ殺人事件』を読み終える。おもしろいがやり過ぎな感あり。テレビド…
■ペトリコールって雨の匂いなのか。いつもやっているゲームの原神でペトリコールという名前の町が出てくるので、なんか親しみがあった。水の国にある町なのでそういう名前にしたのだろう。■ガンダムもいいけど、最近面白くて一気見してしまったのは「前橋ウ…
■ガンダムジークアクスを見ていて、漂流教室の利用者がガンダムの二次小説を書いていたのを思い出した。1stとSEEDが交錯した世界。漂流通信で連載し、あとから冊子にまとめた。hyouryu.hatenablog.jp■ジークアクスはなんだかピンと来なかった。お金をかけた…
◼️漂着教室に昔から置いてある山賊ダイアリーという漫画を読み耽る私しかいない漂着教室の午前。昔読んだ時も面白くてそして今読んでも面白い。◼️当時は色々調べて山賊が漁師になったと知った時点で興味が失せたんだけど、今は完結まで読みたくて仕方がない…
■料理を呼べるのか微妙なラインだけど、最近色々なものを漬けている。最近だとクリームチーズのワサビ醤油漬けにドはまり中です。ワサビ多めが美味しい。■6月だというのに気温が30度越えで、朝漂着に着いてからエアコンをつけるかどうか一人悩む。誰か他…
■皆さんこんにちはボラスタの山川です。■突然ですが料理って良いですよね、レシピ通りに作るのも楽しいですが、これこの代用で作れるやん! とかこの代用で作ったら美味しそうだなぁ…とかあげたら無限大に広がりますよね。カレーとかも水の代わりに玉ねぎミ…
■暑い日だったがソウアライブお仕事では畑に行かず。久しぶりに内部プログラムに参加した。■訪問送迎後、前日からブライン液に漬けておいた鶏もも肉で唐揚げ定食。送迎中に唐揚げの作り方のYoutube音声を聞いていた。 唐揚げ定食大変美味しくできました。禁…
■雨模様の一日。気温はすこし下がったが湿度が高い。家のなかの紙類がしっとりしている。■午後からzoom会議一件。ぐったり疲れた。www.jcp.or.jp■6月15日に紹介した石破首相の国会答弁について。質問したのが共産党の議員だったので赤旗を見てみた。 吉良氏…
■一般社団法人Whocaresのやっている私設図書館の棚オーナーになっているので、借り賃を払いに行った。 whocares.studio.site 楽しい漫画を置いているので、みなさんも行ってみてほしい。入れる本を増やしたいな。■その後、数ヶ月ぶりに訪問先へ。年明けあた…
■並行世界の同窓会に出る夢を見た。知っているはずの人がみなすこしずつ違う。共通の思い出話をしているはずがなぜか微妙に食い違う。違うのはわかるのだが、具体的になにがどう違うのか判然としない。違和感ばかり強くなって、そのうち自分の記憶もぼやけて…
■最近春雨にはまって春雨ばかり食べています。ツルツル。今日の朝ごはんも春雨スープ。■姉が春雨にうるさくて絶対買うなら国産!別物だから!と春雨を買うたびにうるさい。確かに国産の春雨はもちもちしていておいしいんだけど、私は別に春雨にもちもち感は…
■朝ご飯を作っている最中お塩をいれようとしてお砂糖をいれてしまいました。朝から砂糖と塩を間違えるなんてべたべたなことをしてしまった。しかたがないので追加で塩を入れたら甘じょっぱくなって美味しくなったです。■漂着に遊びに来た子がお土産で持って…
■皆さんこんにちはボラスタの山川です。■このタイトルの日誌は何度か書いていると思うんですが、このあいだ久々にジャパニーズホラー「リング」を観ました。ざっくりの内容としては"観たものは7日後に死ぬ”呪いのビデオを観てしまった者がどう呪いを解くかの…
■ゆらっこさんの大好きな寝室の電灯が、壊れた。 すきすき電気ひも■スイッチのひもを引くと、点灯するが消せない。実は数年前にもこの状態になり、その時は分解してスイッチを直したのである。しかし、今回はそれももういいかと思い、思い切って新しいものを…
■19時を過ぎても空が明るい。夏至が近い。■今年度はイベントを開催する(というか開催せねばならない)と総会で説明したからか、イベント準備に追われる夢を見た。ディープ・パープルを呼ぶことになって、イアン・ギランに電話するも片言の英語でなかなか通…
■2025年度漂流教室定期総会を実施しました。■2024年度の決算では。引っ越しに伴い地代家賃が減少した分黒字が出ました。利用においては、漂着教室が小さくなり定期的な団体利用が無くなりましたが、年間の利用者・来客数は前年度と変わらない状況でした。一…