漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

人生予測不可能

◼️修学旅行とか大嫌いでした。それは何が起こるか予測できないから。◼️生きてるだけで疲れるのにそこに予測不可能な事が毎時間毎分起こるとかそんなの無理じゃない?学校行事ってその連続でしかない。私はそれを楽しめる人間じゃなかった。もしそれを予測出…

ようやく車

■車検を通す予定が車検が通らず仕方なく新たに車を探し求めようやく購入。次の車も今まで乗っていた車と同じCRVです。型が一つ新しくなった。■車は無理して買うものじゃないと言いながらちょっとだけ無理して買いました。CRVじゃなければもっと安くて良い車…

ようやくまた見始めました

■皆さんこんにちはボラスタの山川です。■最近ずっと止まっていたBLEACHを見始めました。今ようやく一護が卍解して、アランカルが出てきて織姫が攫われて助けに行くところまで来たのですがジャンプのアニメあるあるの無駄なアニメオリジナルが長すぎてなかな…

むかしから

■風が強く雨模様の一日。晩ごはんの途中に腹が痛くなる。冷やしたか。腹の弱いのはいつまでも変わらない。■漂着教室の引越しに向け置いてあった本を持ち帰る。子供のころに好きだった絵本を置いていたのだが、読み返すと微妙にこわかったりハッピーエンドじ…

あれこれ

■ひさしぶりにラーメン屋でラーメンを食べた。通信で茂木さんと山田がラーメン愛を語り、送迎のボランティアスタッフからラーメン情報を聞き、訪問先でもラーメンの話題になった。これは食べに行けってことだろう。勢い込んで頼んだはいいが、ラーメン一杯は…

夢の話

◼️地震にあいヒグマに襲われゲジゲジが降ってくるという悪夢を見て夜中に何度も目が覚めた夜。悪夢に完敗しました。◼️夜中に何度も目が覚めて疲れが取れない感じ。最近暑かったもんね。と思ったら今日は寒い。そりゃ悪夢も見る。◼️トランプタワーを作ってい…

私もまた胃腸炎

■訪問中体調に若干の違和感を感じつつ、訪問終了後保育園に子を迎えに行って家に着くなり嘔吐。その後夜中に何度も吐き気で目覚め、寒さを感じ熱を測ると38度ありました。残念なことに胃腸炎です。■先週胃腸炎で苦しんだ息子に「一口でいいから水をとって…

立て続け

■皆さんこんにちはボラスタの山川です。■先月に父方の祖母が亡くなって、今度は母方の祖父が脳梗塞の疑いがあり病院へ運ばれました。元から酒を飲むのが好きな祖父。近頃は遊びに言ってもなに喋ってるか分かんなかったんですが、酔っていたわけではなく呂律…

走りました

■ハーフマラソンは2時間15分で走れた。いやあ、下見に行ってはいたが、実際走ったらあんなにアップダウンがあって苦しくなるとは思わなかった。13㎞超えたあたりから、歩いたり走ったりしていた。それでも㎞平均6分17秒なので、まあまあ。去年の札幌マラソン…

三週間三か月

■不登校の子を三週間で学校に戻すと息巻く団体がある。それを批判するSNSを読み、ほほうと思って投稿者のプロフィールを見ると「三か月で不登校解決!」と書かれていた。現代の故事成語。■最近聞いたおもしろい話。通信制高校の合同説明会はふたつある。北海…

下準備

■日曜日のハーフマラソンに向けて調整したかった一週間だったが、月曜日にソウアライブでやった農作業が太ももと腰に響いて筋肉痛になっていた。せめて少しでもと、土曜日に少しだけ走って準備終わり。夜は早めに寝た。■訪問先が引っ越すことになり、新居を…

不安ビジネス

■「不登校支援」と言ってもいろんな団体があるんだなーと流れてくる広告を見ている。最近は保護者へのサポートというかコーチングの広告が多い。「不登校を最短・最速で解決したかったら子供と会話はするな!」とセンセーショナルにあおる。実際は、子供の状…

予想してた

◼️胃腸炎だった兄の回復と共に体調不良になる弟。予想してました。◼️というわけで今度は弟と一緒に引きこもり。家の中で遊んで食べて昼寝をしてたら私までうとうと。そこで地震の夢を見ました。(金曜日)

子が吐くのは大体親が寝てる時

◼️タイトル通りうちの子も朝方吐きまして、吐いて吐いて熱を測ってうたた寝してまた吐いて、を繰り返した今朝。気がついたら朝でした。◼️絨毯と布団を買い替えるのも何回目だろうか。今回はクッションも追加。胃腸炎は辛いのよ、本人も親も◼️また吐いたら点…

やっぱりこれだね

■ 皆さんこんにちはボラスタの山川です。■この間久しぶりに美唄のとりめしを食べてきました。やっぱり変わらず甘く味も丁度いい濃さでめちゃめちゃ美味しかったです。奮発してとりめしとうどんのセットでお腹を満たしました。あの味再現したいなぁ。■とりめ…

サツマイモ

■ソウアライブ仕事で簾舞の畑に行った。 簾舞■薄曇りで農作業には暑くも無く寒くも無く良い感じ。サツマイモの苗をたくさん植えた。一見ずるずるで腐っているように見えたけど、雨が降ればちゃんと芽が出るのだという。まあ、救荒作物だったわけだし、荒れ地…

夜にバタバタ

■虫を捕りたいと子供が言うので西岡水源地まで出かける。 素手でもなんとかなるだろと手ぶらで出かけたがなんとかなった。昔取った杵柄。セミやらトンボやらを捕まえたが、子供は触らず。なんだよ。■夕方、突然子供が吐く。夜にも吐いて後片づけに大わらわ。…

6月の漂着教室

◼️2011年から漂着教室として使用していた市民活動プラザ星園ですが、6月をもちまして下記住所へ移転する事になりました。何かありましたらスタッフまでお問い合わせ下さい。

初エスコン

■来週のハーフマラソンに向けて、下見とトレーニングを兼ねて東札幌からエスコンフィールド北海道までランニングしてみた。 スタート地点謎の人形たち初エスコン■白石のサイクリングロードは自転車で走る分にはいいけど、ランニングではアップダウンが中々き…