2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧
■昨日の日誌で紹介したエントリーを俺はあまり評価してなくて、そのことで山田と問答を繰り返す。あったことも思ったこともごちゃまぜじゃ「物語」になってしまう。「物語」は分かりやすすぎて、物事を単純に処理する危険をはらむ。「ひどい職員がいる」「と…
■一昨日の日誌でお知らせしたイベントは、我々も良く見る色々なMLやフリースクールの間でも流れているものです。多分、うちの日誌を読んでいる人の多くは、あんみつさんのようにクリティカルに捉えてくれるものと思い書きました。ぼくもそう捉える向きですが…
■水曜は午前10時から訪問。そして目が覚めたのも10時。慌てて連絡し事なきを得たが、こーいうことではいけません。■しかし、なんで寝過ごしたかな。まさか昨日後頭部を打った影響か。 どう結ぶのかさっぱり分からず、イヤになって思いっきりひっくり返ったと…
■午前中、アフリカの子供を支援している団体さんがイベントのお知らせを持ってくる。NHKの取材付き。アフリカの子供たちが貧困で苦しい中でも笑顔で生きている様を日本の子供たちに知ってもらい、不登校・ひきこもりを更生するきっかけになれば、とのこと…
■昨日のシンポジウム面白かった、との感想をもらう。だとしたら、企画、進行を担当した若者支援総合センターの松田さんのおかげだろう。松田さんの聞きたいことがはっきりしていたから、そしてそれが参加者の興味と一致してたから、面白かったんじゃないかな…
■仮面ライダーWを見てから、町内会清掃。というか、公園の雪割り。近所のおじさんおばさんと何かを一緒にやるというのは、二十年以上振りだろう。「大きくなって」という声がかかるが、そりゃそうだ。昔の顔なじみも住んでいるはずだが、参加していない。い…
■午前中に訪問1件。数学を解きながら道徳の教科書を読む。道徳は思ってた以上に面白いな。むしろリベラルな感じすらするのは、現実がそれだけ息苦しいってことだろうか。■午後からフリースクールネットの事務局会議。夕方から保護者懇談会。どちらも新しい参…
■漂着教室にて午前中麻雀教室を開催。相馬氏の訪問先の人がやってきて楽しんでいた。これまではゲーム機でやっていただけなので、役などが解らなかったそう。これで少しずつ覚えていってくれたら、楽しめるというもの。■午後、訪問。久しぶりだったが鼻ぐし…
■一昨日の日誌の「面白いものは飽きる。つまらないから続けてしまう」なる説はよく言う、美人は三日で飽きるけど不細工は見飽きない、というのと同じ気がしてきた。 ■定期的に団体名のロゴを変えたくなる悪いクセがある。一番上が2006年につくったもの。真ん…
■漂着のお昼ご飯、スープカレーを作ってみた。エビの頭を炒めて、しっかり煮込んで出汁をとって。好評でしたよ。■訪問先で「紙を破いてみて」と言われやってみた。右手を動かして破ることを確認したかったそう。小袋に入った醤油を出すときにこぼしてしまい…
日時:4/24(土)17時〜 場所:漂着教室 ■既に文書でお知らせしていますが、今年度第一回目の保護者懇談会を開きます。スタッフと保護者、または保護者同士でいろいろな話をし、情報を得るとともに親睦を深めましょう、という会です。これまで同様、山田、相…
■オンラインゲームはつらい。なかなか経験値がたまらないくせに、死んだらごっそり減らされる。ドロップ率0.01%のアイテムを手に入れるため寸暇を惜しんでモンスターを叩き、ゲームの中でも外でも金に追われ…。レベルが上がった喜びもつかの間、次のレベルま…
■そうか、やはり書いていたか。残念。まあ、8年も書いていればかぶることは他にもあるだろう。■通信作成後、星槎で訪問先の親御さんと先生たちと共に今年の進め方について会談。実際の連携例の一つ。その後説明訪問。うまく行くといいが。■「不登校の子供 …
■職員室で職業体験という話は去年の9月に書いてるよ。まあ、一昨日の俺の日誌もどこかに書いたような気がしてる。もう書くことがありません。■川崎に「フリースペースたまりば」という団体があって、「川崎市子ども夢パーク」というところで公設民営のフリー…
■午前、親と庭を少しいじる。コンポストの中身を畑に戻し、土を耕した。生ゴミはこれから肥料にしていけばいいのだ。なんだかうれしいな。畑には何を植えようか。■午後、訪問先の子とヨドバシカメラを見て回る。ジオラマ用の小さな小さな人形が売られていた…
■『3月のライオン』4巻がとても面白い。羽海野チカのマンガは大人が優しいんだよな。近づくでなく離れるでなく、ギリギリのところで子供を見てる。だから、その中で子供は存分に楽しんだり苦しんだり出来る。そんでいつか飛び出すんだろう。自分も大人になろ…
■まだ雪がちらつく日。一昨日の強風で石狩の座礁船は少し動いたらしい。自然ってすごいですね。■訪問先でずっとガンダムの0083スターダストメモリーを観ているのだが、面白いな。でも、宇宙空間で音がごーっと聞こえるのはおかしいよな、とSF的なつっ…
■義務教育が無償なのは「そうしたい」と考えた大人の都合で、自分の都合でそうしてるものを、「タダだから感謝しろ」なんて恩着せがましいにもほどがある。うかうかと感謝しちゃった子供の作文なんかもあって、そんなの読んだ日にはさらに勘違いをエスカレー…
■すさまじい風。台風並だ。漂着教室に来る子も一人だけ。訪問も休みになり、終日漂着教室で過ごす。■中三生に新しくもらった教科書を見せてもらったら、後ろにこんな文言が書いてあった。 この教科書は、これからの日本を担う皆さんへの期待をこめ、国民の税…
愛の嵐 [Blu-ray]発売日: 2016/10/28メディア: Blu-ray■ところで何をもって「大人」とするんだと思います? と、いきなりワケのわからないことを言い出したのは、「パサジェルカ」を観て、ちょっと「愛の嵐」(昼ドラニ非ズ)を思い出したから。この映画は結…
■サンデージャポンを見ていたら、「餃子の王将」がやっている新人研修の模様が始まりだした。以前に別の番組で見ていて、いわゆる「スパルタ式」「軍隊式」のあれだとわかっていたので、気分が悪くなる前に見るのをやめた。晴れていたのでいい気分も壊したく…
■訪問1件。中学生の学習支援。自分が習ったときと比べて内容の変化が激しいのはやっぱり理科だ。ミリバールがヘクトパスカルになったりカロリーがジュールになったりもあるが、そもそも機材が新しくなってる。なんだ、顕微鏡の「しぼり」って。そんな機能知…
■「たちあがれ日本」は省略すると「たちぽん」ですね、という林太郎のネタがお気に入りです。■国旗国歌法が出来て以来、やれ日の丸を掲げているか、君が代を歌っているかなどのチェックを教育委員会が一生懸命やっているようだが、法律にしたということは、…
■雪どけで出来たグラウンドの大きな水たまりをつがいの鴨が歩いていた。そこは池じゃないよ。■あちこち入学式で移動中もよく見かけたが、校門に日の丸を掲げるのは変だろう。新入生を最初に出迎えるのが国旗ってどうなの。一年生はそこで初めて日本人になる…
■昼ご飯の支度を早めに始めたのに、なんだかんだで12時半くらいに完成となってしまった。でも、おいしかったから良し。■昼過ぎに、大学時代バイトを共に頑張った友人が遊びに来た。札幌市役所で土木関連の仕事をしていて、除雪裏話をCMネットの高橋さん…
■通りすがりの店先にいた目つきの悪い猫。■昨日、うまく時間が空いて、観たいと言ってた映画に行くことが出来た。「パサジェルカ」というポーランドの映画だ。■アウシュビッツの看守だった元女性将校の回想が物語の中心となる。加害者側が主人公だ。自分はや…
■通信作成後、かでるにて道教委とフリースクール等不登校に対応する民間施設との懇談会に出席。終了後、北海道フリースクール等ネットワーク総会。夜、相談室にて職員と懇談。■道教委との話し合いは、昨年度のフリースクールネットフォーラム後、実効性のあ…
■夜に映画を観ようと思ってたのだが、なんとなく腰が重く、結局行かなかった。今になってちょっと後悔。まあ仕方ない。明日のフリースクールネット総会の資料をつくり、道教委との懇談会に話す内容を考える。ネットワークの今後を考えるとやや気が重いな。い…
■訪問先の子と車に乗っていたらちらちらと雪が降ってきた。なんだか久しぶりな気がした。春と感じる日の方が多くなっているのだな。■夜、妹夫妻の新築住宅を見学。いい家だ。その後、家族ですき焼き。食べ終わってから甥っ子とポケパークをやっていたら、3…
■率業式で、劇辛カレーがたっぷりしみたナンをカラスに食わせることに成功したのだが、あのカラスはその後どうなったろうか。そして今日の漂着ランチもカレー。 ■昨日の話。自分の脳細胞を信じられないここ最近。もう、どっちも片仮名じゃん。いいじゃんそれ…