漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

漂流しない教室会議

■来春より事務所を持つことができそうになったことは前にも書きましたが、それに伴いみなさんのお知恵を拝借したいと思い、有志での会議を開こうと考えています。題して「漂流しない教室会議」です。■来年1月に有志を募って話し合いを持ちたいと考えています…

インドアスポーツマン

■センターに行き、相馬氏とお話。日誌が短いということで「最近、山田疲れてるんじゃない?」と気遣わせてしまった。いやいや、そんなでもない。現に昨日から帰宅後に運動するくらい元気です。インドア派なぼくは、マンションの階段を20分ほど往復しており…

訪問中止の真意

■面白かったのは俺じゃなくて、担任の教授だよ。「相馬くんという学生は記憶にないですね」って。■週明けとともに冬がやってきた。1月上旬並みの寒気が入り込んだのだという。昼過ぎから本格的な雪となり、たちまち辺り一面真っ白になった。訪問の間に車が雪…

結婚式に出席する

■友人の結婚式を新たに訪問する人の家に説明に行くために中座する。不義理ではあったが、訪問が木曜日にもう一件決まった。■その後二次会に出席。十年ぶりくらいに会う友人もいたが久しぶりという感じが乏しく、なんとも。そういえば相馬氏がその席上でなん…

おやすみ

■ようやく不眠時期を脱し、昨夜はぐっすり眠れました。むしろ眠り過ぎ。寝坊した。「と・ざ・ん」の渡邊さんが特別支援教育の話をしに来ていたのに。すまぬ。■しかし、眠れるようになったら今度は書くことがない。いや、睡眠の喜びに比べたらそれがなんだ。…

特別支援教育を具体化するために〜人・地域・ネットワーク形成〜

■23日に北大教育学研究科主催で行われたこのシンポジウムは、なかなか面白かった。今年の春から北大教育学部にやってきた田中康雄氏が中心となって企画されたもので、氏が以前関わっていた十勝地方の小学校教師や町の職員の方4名が、これまで如何にネット…

こんなに眠れていいかしら

■一眠りしてから書こうと思ったら、朝でした。ぼくはよく眠れているんだなぁ。■金曜日は訪問三件。そして、新しく決まった訪問先が一件。この秋から入った新しいボランティアスタッフに頼むことにする。■いよいよ雪の季節になってきた。楽しみだ。

毎日ぼく眠れない

■毎日ぼく眠れないやるせない。いや、やるせなくはない。たまには身体だって寝たくないときがあるだろう(反対に、どうしても寝ようとするときもある)。こういうときはなるべく身体の要求に従うことにしている。■俺は日光アレルギーがある。会社勤めをして…

だめだ。寝ます

■今後の話、今日の氏家医院の研究会、先日の特別支援教育のシンポジウム、たくさん書くことがあったが消えた。もう寝ます…。次回をお楽しみに。

略してスクラン

■yahoo!の教育ニュースで「スクールランチ導入問題で説明会」という見出しを見つけた。何かと思い行ってみれば、なんのことはない、自前の給食を業者委託の弁当にするという話である。弁当なら弁当と言えばいい。いい大人がスクールランチ云々と誤魔化してど…

眠レナイ夜ニドウシヨウ

■「眠レナイ夜ニドウシヨウ僕ハタメ息ツクバカリ」とは谷山浩子の歌だけれども、ここのところ少々不眠気味だ。布団に入っても4時5時まで眠れない。年に2回くらいこういうことがある。毎度のことだから、寝れなきゃ寝れないで眠らないに任せている。(気のせ…

事務的に

■昼夜逆転で午前の訪問はお休み。午後から三件の訪問。合間に洗車。■新しい問い合わせ先との連絡など多し。■運転しながら、今後のことについて思いを巡らす。どういった形で漂流教室の活動に賛同する人の意見を取り込むのか、会員の形態をどうするか、権力の…

憮然

■さっき日誌を書いてアップしようとしたところでパソコンがかたまりました。もう一度書いたら、今度は「はてな」に繋がんねえよ! やる気なくしました。■今日は、昨夜4時近くまで山田代表と「と・ざ・ん」渡邊さんとMSNメッセンジャーで三者会談をしてたの…

いつもタイトルを入れ忘れるのだ

■午前中にスタッフと懇談。それぞれの様子を聞く。それぞれに何かと考えなければならないこともあるが、基本のスタンスは「それはそれとして待ってみようか」である。自分の中の不安をとりあえず棚上げしながら待つというスタンスを取りやすいのが第三者のい…

当事者と本人と

■天気よく暖かい日。車の暖房を切り、気持ちよく窓を開けて運転。■午前中は通信の印刷でセンターへ。午後からは石狩かめの会の例会に参加。来ている子供たちが15、6歳の男の子が多く、無駄に体力を余しているので、腕相撲をしたりぶつかり稽古をしたり片足バ…

オーケンネタ

「いくら学んだって当事者の気持ちはわからない」。「事件は現場で起こってるんだ」ばりのこういうセリフを聞くのは辛い。それを言われちゃあねえ。お終いよ。そもそも、こういう、拒絶をもって「わかって」と迫るやり方は苦手だ。「勝手にすりゃあいいさ」…

ふたつの軸

■11/15の日誌のコメント欄、あんみつさんの投稿から。 通常ならどうということない言葉でも、弱っている時にはこたえてしまうことってあるじゃないですか、人は。そして、励まされるような言葉があっても、それよりも、こたえた言葉の方だけみえてしまう、記…

事務所のこと

■雪が降っている。スタッドレスタイヤがすり減るのが嫌でタイヤ交換をのびのびにしていたが、さすがに限界だろうと思い交換。相馬氏に会って話したら、彼も今日したという。さて、冬用の運転にならなければ。■訪問二件。一件は曜日変更。■かなりの確率で来春…

2004合同教研全道集会その2

■「漂流教室」の活動は、レポートを見た田中敦さん曰く「ソーシャルワークの側面が強い」んだそうですよ。高校中退・不登校分科会2日目のレポートは、「漂流教室」以外にフリースクールから2本、高校教員から1本。彼は去年の合同教研で「情緒に流されずに…

そんな話は聞かん!

■仕事柄、他人の話は遮らないで終いまで聞くようにしている。それが訪問先の子なら尚更である。しかし、痛い話はその限りではない。今日も、わざと痛い話ばかりするので、話す端から遮り耳を塞ぎ首を絞め、いや首は絞めないが、とにかく痛い話は聞かない。特…

2004合同教研全道集会

■分科会「障害児・障害者の教育と福祉」に出席したのは、軽度発達障害と特別支援教育についての分散会があったからだ。漂流教室にもこうした子供たちは多い。養護学校・高等護学校の先生たちから対応についてのヒントが得られると思っていた。■しかし、二日…

今日は一つのことしかしてない気がする

■九時半より札幌大学にて合同教研。分科会「障害児・障害者の教育と福祉」に三時まで出席。内容については下を参照してください。■その後、北海道チャータースクール推進センターのML仲間と食事。ぼくはそれで帰宅したが、飲みたい人は札幌駅周辺で飲んだ…

2004合同教研全道集会

■自己紹介の後レポート発表3本。小学校教員のものが1本、中学教員が2本。参加教員は相変わらず地方からばかりで、札幌市内は一人もいない。札幌市教委が参加を止めてるのでは、と疑りたくなるくらいだ。ここに出なくても構わないほど札幌市の研修事情が進…

忘れられた午前中

■昨日のNews23での岡村靖幸のスタジオライブで、朝から岡村ちゃんの曲が頭の中で鳴りっ放し。胸のドラムはヘビメタを熱演している。歌詞の通り。■午前中は促進センターにて待機。待てど暮らせどスタッフの来ないのは、ここのところ毎度のことだし構わないが…

ぼくもBGMを入れてみたよ

■はじめて「りんくる」で行われている石狩市の適応指導教室「ふらっとくらぶ」に顔を出してみた。といっても、終了3分前だが。そうか。相馬氏はこうして毎週一回は運動しているのか。あたしゃ運動不足で肥満に向かって一直線、りんくるに置いてあった血圧計…

これまで、これから

■週刊雑誌が50号を数えると一年の終わりを感じる。■毎週同じ曜日の同じ時間に同じ家を訪問していると、どうしても経路が決まってくる。まして、今日のように予定の詰まっている曜日だと、ちょっと違うコースをというわけにもいかない。一方、生理現象はそ…

今日は訪問の無い日

■昨晩ぜんそくの薬を飲んだ後に、ついいつも通り酒を飲んだら気分が悪くなり吐き気を催したまま寝るはめになった。熟睡できずに起床し通信作成に行く。■スタッフ志望の人とトレーニング。これはいつも楽しいので、今度は相馬氏にもやってみてもらおうかしら…

仰げば尊し我が師の恩

■午前中、市民活動促進センターにてスタッフとの語らいを待つも空振り。最近、とんとご無沙汰だ。こんな時、毎週律儀に(いや、当たり前のことなんだけど)訪問の報告を入れてくれるボランティアスタッフの筒塩さんが妙に有難く思える。報告を聞く限り、ご家…

運命の人

私、占いを勉強していて「運命の人」って占いをしてみたんです。 そしたら、あなたのメールアドレスが出てきました。 最近これと言っていい出会いもないし、占いの結果を信じてみようかなって思ったんで、メールをさせてもらいました。 もし、迷惑でなければ…

ラジオのことなど

■訪問三件。■晴れていて気持ちのいい日だったので洗車した。車用シャンプーも使ってやり、きれいきれい。■某県副知事は発言について県庁で「例え方が悪かった」と陳謝したとか。ならば、「正しくは○○です」と言ったのだろうかねぇ。 ラジオの話 ■ぼくも小学…