2011-01-01から1年間の記事一覧
■映画を観にいこうと思ってたのだが、腹の調子が思わしくなく断念。映画館を出たり入ったりはできないもんな。■今年はNPO法人になったり高知や東京へでかけたり、余市の事業も継続したり、何だかバタバタ忙しい年だった。来年はもっと忙しかろう。車が壊れた…
■そう。色々と考えるのよ。色々と。■明日まで訪問はある。雪かきなど家のことをしてから訪問。終わった後、スタッフと飯。■ちょっと不思議な話。粗相をなさるホルスくんに、ため息を吐きながら「せめて床ではなく、洗面所でしなさい」と昨日話しかけたら、今…
■なんかいろいろ書きたいことがあったのだが、年末恒例、山田とふたり飲んで話して飲んで歌ってるうちにそんなことどーでもいい気がしてきた。■とりあえず、来年の漂流教室の方針は真心ブラザーズの「スピード」を聴け。ついてこれるヤツだけついてこい。で…
■漂着教室が休みになっているので、大掃除をしちゃえとまず雪かき。全部してから、飯を食おうと出かけたら車が路肩に突っ込んでスタック。また車の下を雪かきしてぐったり。帰宅して、飯を食ってから、午後は風呂の掃除。終わってから、一休みして訪問。終了…
■思えば三沢光晴も、誰にでも投げっぱなしジャーマンをかけてたわけじゃなかった。こいつは受け身を取れると分かってる相手にしかしなかった。そうじゃない相手には角度の調整が可能な技をかけていた。■なんの話かというと、人を紹介するときの話です。俺は…
■日曜日も夜になって雪がたっぷり降り、雪かきをしてから出発。と思いきや、出かけてすぐのところでスタック。近所の人に助けてもらいながら脱出した。結局一日走ってどこもかしこもざくざく雪なのにうんざり。FFの車は冬がいやだわ。■通信を作ってから、同…
■金曜の漂着宴会では「リア充」「ぼっち」「女子力」といった単語が飛び交ってて面白かった。そんな言葉ホントに使うのね。どこかネタ的なものだと思ってた節があった。■そんなに外から自分を規定する言葉ばっかり身の回りに置いても大変なだけでしょう、と…
■訪問先の子と先週行ってみたら激混みで見ることができなかった仮面ライダーの映画にリベンジ。金曜日のうちにチケットを買っておいたのだが、先週ほどの混み具合ではなかった。当日でも間に合ったのかも知れない。■映画を見て帰宅したら、雪かきが完全にな…
■しゃっくりが昨日の夜から止まらない。砂糖水を飲んだり、いろいろ試しているのだが。■大荒れの予報だったが今日は小康状態。明日以降に注意。■昨日、飲み仲間の小学校教師と子供について議論を交わしたはずなのだが、飲みすぎてすっかり中身を忘れた。今日…
■木曜日の年内の訪問は終了。こうやって一年が終わるのを感じていく。もっとも、今年は31日まで行く予定だが。■週末にかけて吹雪くとの話で、木曜日がスタートらしいと恐々余市まで運転したが、それほどでも無かった。(土曜日)
■頼まれた酒を調達するついでに自分用にビールを何本か買った。そのうちの一本がこれ。「サミクラウス」。オーストリアのビールで瓶内熟成する。だから数年寝かせて飲むこともできる。ちなみに買ったのは2009年製造。一応、賞味期限は2015年になっているが、…
■晴れているが寒い寒い。シフトノブに手が張り付くのも、そうだろう。■高校進学情報誌が何冊も発行されているが、いわゆる底辺校や過疎の町村にある高校は掲載されていない。進学するために学習が必要な高校という意味合いを持って、掲載を考えているのだと…
■寒い。シフトノブを握ったら手の皮がはりついた。製氷皿か。ダメだな鉄製は。■訪問2件、送迎1件。合間にネットカフェで書類づくり。■金正日死去。原発事故と並ぶ象徴的なできごとに思える。古い役者も舞台装置も消えていく。新しい世界をどうするか。ちょっ…
■余市のサンデースクールは、クリスマス的内容で行った。フライドチキンを食べて、松ぼっくりでミニクリスマスツリーを作り、ケーキをデコレーション。やってきた子はそれぞれ楽しんだようでよかった良かった。帰りにさよならする時、今年もお終いが近いのを…
■訪問先の高校生が、割り算の教え方を教えて欲しい、と言う。クラスメートが勉強について来れず、このままだと学校を辞めてしまうかもしれない。話を聞くに割り算辺りから怪しいようだ。いなくなられてはつまらない。何とかできるようにしてやりたい。■中学…
■昨晩から冷え込んでいる。寒い寒い。ロードヒーティングの燃料も切れた。入れてもらわなきゃ。■午前中、ケース会議。昼にラーメン食べて、漂着教室にて函館のチーフーキリスト教学園(フリースクール等ネットワークの加盟団体)に勤めている人と会談。優し…
■そうそう。東京の会議のついでに「いけふくろうの会」に行ったのだ。いや、こっちが本命で会議はついでかもしれないが、まあどっちでもいい。■「いけふくろうの会」は、8月に勝山さんのお目付でやって来た伊藤書佳さんが世話人をしている会で、要は月に一度…
■昨日のちょっとした事件で、体が筋肉痛よ。■星園で来週火曜日に「星園カフェ」という催しものをやると、管理団体の人が案内に来た。カレーを出すということだが、限定20食なので早めに申し込んでおいてと。うちのスタッフだった人もいるので、火曜日のご飯…
■中学校はほとんど通わず高校から学校に行きだす子は結構いる。何が違うのか。本人の成長、高校の方が選択肢が広い、いろいろ理由は考えられるが、ふと、システムへの慣れなのじゃないかと考えた。■教科担任制や定期テストなど、中学と高校はシステムが似て…
■企業の福利厚生にフリースクールを入れるというのはどうかという件は、もう少し調査してみよう。■通信を作って、岩内へ。まずは岩内高校で行われる「カタリバ北海道」の見学。ボランティアスタッフの中に関わっている人もいるのと、岩内の高校生の感じを知…
■なんかしょっちゅうフォーラムやってる気がするが(他人のことは言えない)、今回のはちょっと切り口が違って面白そう。行きたいな。明後日か。漂着教室を早く閉めて行こうかなー(逡巡)。 引きこもり・ニートの社会的自立を考える 若者の「社会参加」と「…
■この土日で東京へ行ってきた。行きも帰りも日没のころにモノレールに乗った。だいたい夕暮れ時の街並みが俺は好きなのだ。おまけにモノレールは水の多いところを走る。何の工事をしているのか、重機がたくさん並んでいる。日没、水辺、特殊車輌。モノレール…
■ーつ前の日誌で書いた、企業の福利厚生にフリースクールを使うというアイデアに、友人の「大企業に巣食う社畜」さんから直接コメントをもらった。彼は大手も大手である某通信系企業の社員。彼の所では、カウンセリングとかもメニューにあるというので、利用…
■寒い。朝、漂着教室に向かう途中で見た温度計は−7℃を指していた(デジタル表示なので本当は指してない)。■朝一番に来たり昼に来たり夕方に来たり、それぞれ都合のいい時間にやって来て、今日の利用者は全部で5人。スタッフ送迎後また漂着教室へ戻り、今後…
■企業とフリースクールの協働というやつについて、ぐるぐると考えていたらひらめいた。これは大企業でないと対象にならないのだが、フリースクールを福利厚生施設の一つとして提携してもらうというもの。■大企業であれば、きっと不登校の子供を持つ社員がい…
■打ち合わせで札幌自由が丘に行ったら、これから授業で味噌をつくるというのでそのまま残って見学した。茹でた大豆をミンチマシーンですりつぶし、麹と塩を混ぜて捏ね、樽に詰める。3月の卒業式前に開けるんだそうだ。作業は楽しいが、あまり人手が要らない…
■一人でジンギスカンして酒を飲んだら、二日酔いになった。■体重が戻ってきてそうだ。運動せねば。■ただいま、漂流教室のFAXが故障中です。送信がうまく行かない場合は、電話にて連絡願います。(7日)
■午前中は吹雪の中を、午後からは凍結路面を運転し疲労困憊。疲れたよ…。なんだかとても眠いんだ…。■なので寝ます。そうそう。ヤンジャンで『日々ロック』再開。相変わらずいい歌詞を書くよ。倉持並みにグッと来る。
■朝起きたら珍しく仮面ライダーも終わっている時間。慌てて余市に出発した。高速道路は昨日からの雪で大変なことになっているかなと思ったが、雪ではなく雨で溶けまくっていて楽チン。■余市の昼ごはんは焼きそばとスープにした。今回は久しぶりに来た子もい…
■札幌市は発達障害理解と支援のために「虎の巻」シリーズという冊子を出している(リンク先下段にpdfファイルあり。ダウンロードフリー)。その編集に関わった人たちを集めてのシンポジウムが開かれます。 「発達障がいを知る・支える 暮らしで使えるシンポ…