漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

見つけたこと・習ったこと・教わったこと

■この間のミーティングの内容を知ろうと思ったら怒髪天のことしか書いてなかった、とスタッフに叱られた。小松さん報告ありがとう。 ■で、安心してまた違う話をする。中学生に理科を教えていてふと思い出した。二つの酸素がついた炭素だから二酸化炭素。あっ…

あいだがあいて

■こんにちは。スタッフの小松です。■新年というムードはとっくに過ぎてしまいましが、じつは今年に入ってからまだ一度しか訪問に行けていなかったりします。先週は私がお腹をこわし、今週は訪問先の子が体調を崩し…。なんだかタイミングが合いませぬ。■でも…

合格祝賀会

■おはようございます。2,3日暖かい日が続いていたのに、また寒くなりました。手袋が手放せません。 ■今日は、午後から合格祝賀会に出席してきます。私の行っている専門学校では、高いレベルの資格試験や公務員試験などを取得した学生を対象に行われるので…

どんぐりガムがうまい

■ボランティアスタッフの坂岡です。最近思いっきり風邪をひいてしまいました。(今はもう大丈夫です。)皆様もお気を付け下さい。やはり、手洗い、うがいはちゃんとしたほうがよさそうです。■最近、「ふーせんどんぐりガム」のコーラ味とサイダー味(一個10…

学生ユニオン

■漂流教室のボランティアでも奨学金制度を利用している学生は多い。奨学金といっても要は借金で、卒業と同時に400万から600万の負債を背負うことになる。だから何としても正社員になりたくて就職活動にはげむ。そうするとその弱みにつけこんで酷使するような…

切れたらつなぐ

■雪で飛行機が一時間遅れましたが、無事福島から帰ってきました。■福島で子供、若者支援をしている人を支える。さらに人材育成もする。そのメンバーに選ばれて行ってきたわけです。専属のパートナーを決め、マンツーマンで、細かく連絡を取りながら進めてい…

福島への支援

■福島県のフリースクール等三団体(寺子屋方丈舎、ビーンズふくしま、チャイルドラインこおりやま)が、東日本大震災以後、若者支援や県内避難している子供の学習支援、生活保護世帯の児童生徒への学習支援を業務として増やしている。しかし、急激に増加した…

そうするしかない

■やっぱり怒髪天のことを書いておきたい。■武道館のステージに吊るされた紅白の緞帳が上がり、ワーッと歓声があがった瞬間、妙な既視感にとらわれた。しかも客席じゃなく、ステージから見た景色に。もちろん俺は客席にいるんだけど、あの瞬間、視点はバンド…

冬の醍醐味

■こんにちは! スタッフの高木です。■いやー最近とても寒いですね。雪がたくさん積もっています。 ■去年一年間、小学校にボランティアにいっていたのですが、この時期、小学生は休み時間になると外で雪遊びをしていました。■私も小さい頃雪遊びが大好きだっ…

距離感

■こんにちは、スタッフの茂木です。寒くて寒くて外に出るのが嫌になりますね。■今月の20日に、3年間近く働いていた飲食店でのアルバイトを辞めました。始めたばかりの時は、仕事が思った以上に辛く、3ヶ月働いてすぐに辞めようと毎日思っていました。■それが…

こばや誌

■ボランティアスタッフの小林です。先日知り合いの知り合いから電子レンジをもらいました。うれしー。電子レンジがあったら簡単に魚焼いたりスパゲッティゆでたりできて超便利。ひげ剃る前に蒸しタオルも〜。■年末年始はお休みをもらったメンタルフレンドの…

かちとるにむずかしく、はぐくむにむずかしい

■詩人の吉野弘がなくなったそうだ。彼の詩はほとんど知らないけれど、それでもいくつかは読んだことがある。「奈々子に」という詩が好きだった。 苦労は 今は お前にあげられないお前にあげたいものは 香りのよい健康と かちとるにむずかしく はぐくむにむず…

岩内行き

■スタッフと共に岩内に行き、子ども健全育成支援事業の新規利用者と面談、打ち合わせ。二月からスタート。年度末に近いが、増えたのは何より。しかし、岩内は居場所がほしいな。どこかいいところはないものか。■道中、福祉を学んでいるスタッフとつらつら話…

地続き

■車が修理を終えて戻ってきた。クラッチをつなぐ感覚が変わってまだ慣れない。次第次第だな。■午後からは北海道文教大講師の井上さんを迎えてのボランティアスタッフ研修。自主夜間中学校「遠友塾」の話をしてもらった。漂流教室の訪問にも重なる部分が結構…

未来予測していかねば

■前日から天塩に行き、釧路ネットワークサロン・留萌ウェルアナザーデザイン・札幌コミュニティワーク研究実践センターの人たちと、若者自立実現創造事業の会合に出席していた。天塩の高校生の生活上の問題について、現地の学校の先生や地域の人を入れて語り…

うーん、うーん

■こんにちは、スタッフの小松です。■大学で、格差について考える、みたいなゼミをとっているのですが、大学生当事者として重たい言葉がちょこちょこ出てきたりします。■教育インフレっていう言葉があるみたいです。近年みたいに大学がものすごく増えて、大卒…

割れたお椀

■天気はいい。その分寒い。大寒も近いしな。■寒さのせいなのかそれとも何かあるのか。漂着教室で不思議な現象が起きた。昨日、さっぽろ子ども・若者支援地域協議会の松本さん、松田さんと話していたときのこと。「パキッ!」という鋭い音とともに、近くにあ…

『いじられる』ということ

■ボランティアスタッフの坂岡です。自分の親戚に、子どもと仲良くなりやすい青年がいます。彼曰く、「最初に自分からバカなことをする。そうすると、向こうもはっちゃけたことをするので、あとはこっちがツッコミ役にまわる」のだそうです。 ■よく見ると、彼…

成人式

■通信を作っている間から、もさもさ雪が降っていた。訪問一件に送迎二件。今年は、車のスタックがまだ一度だけなのは、寒くて雪が締まっているからだな。■訪問は相談支援パートナーとしてのもの。久しぶりに中学生宅を訪問して過ごしている。今はちょうど「…

つかの間の羽のばし

■いま東京に来ています。怒髪天30周年記念武道館ライブに行ってきました。いやーよかった。涙とまらず。愚直にバンド続けててきてよかったね。涙ぐむメンバーを見てまたもらい泣き。■美術館めぐりもしたし、13日は上野動物園に寄ってから札幌へ帰ります。な…

寒すぎよ

◼︎寒かった。久しぶりに手が痛い感じるくらいの寒さ。ストーブの温度を上げても、底冷えしている。猫も腹の上に乗ってきた。うおーん、俺は人間床暖房だ。◼︎スタッフ送迎で坂岡くんと相談支援パートナーの研修について感想戦。坂岡くんが行っている学校では…

いろいろ逆だった

■空知は大雪らしい。札幌はきれいに晴れている。明日以降もどうかこのままで。■『七月の骨』というマンガに、自分の内面を見つめるためには心の感度をぐーっと下げるんだ、というセリフがある。世間は騒がしい。その音をシャットアウトするために感度を下げ…

イルミネーション

■こんにちは、スタッフの高木です! 2014年始まりましたね。■お正月は、数年振りに地元で家族と過ごしました。お餅やお蕎麦、お寿司…たくさん食べました(笑)体重は増加しましたが、幸せだったので良しとします。■そういえば、大通りのイルミネーションをし…

ガリガリ君

■ボランティアスタッフの小林です。正月いっぱい食べていっぱい寝たのに体重が減りました。自分のガリガリ体質にびっくりしてます(´Д` ) そういえばおれの体型と食べ方が若い頃の山田さんに似ているらしく「(将来)君も太るよ」と山田さんに言われたことがあ…

相談支援パートナーをやってみて

■ボランティアスタッフの坂岡です。皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。■今日は相談支援パートナー(小中学校の不登校気味な生徒さんと関わるボランティア)の研修に行ってきました。相馬さんと、漂流スタッフのNさんもいま…

パートナー研修

■いつもの通信作成が、三人になった。漂流教室でスタッフとして一緒にやっていく茂木さんが来たからだ。最新601号は、サイトトップから読めます。よろしく。■それにしても、色々と伝えていかねばならないことが山積みだ。通信作成と何気なく書いているけれど…

打ち破れず

■4日5日と石狩に大雪警報が出ていたが、家の周りはまったく平穏。すっきり晴れていたがほかの地域では分からない。■北海道生活教育研究会のパネリストとして話をする。小学校教師、専門学校講師、環境教育NPOスタッフ、そして俺。2時間ちょっとで4人が話すか…

口福

■またもや雪かき。今年は車が自宅前でスタックするようなことが無い様に頑張るのだ。■雪かきしてから、スタッフと年末に約束していた高級なウイスキーの共同購入にでかけた。初売りの酒屋に行き選んだのが、オーヘントッシャンスリーウッドという銘柄のシン…

一年の計はなし

■ケータイを替え髪を切る。そのあと本屋を何件か回ったのだが、欲しい本がことごとくない。検索すると「在庫あり」なのに、本棚にはない。直前に誰かが買っていったのか。どれもこれもそうなので、もうひとりの自分に先回りされたような気になる。■仕事初め…

正月らしい

■元旦の午前に一旦自宅に戻り、二日は雪かき。かなり頑張らねばならなかった。汗ぐっしょりになって一風呂浴びてから、実家に行き妹一家も交えてすき焼きパーティ。甥っ子とWiiをして遊んだよ。嗚呼、正月だ。(6日)