漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

山田

アップデート

■長々と生きていると世の中の基準が色々と変わっていくものである。タバコなんかは最たるものだろう。応接間に灰皿がおいてあるのは当たり前だったし、電車や飛行機の座席にも灰皿が備えられていた。職員室は煙でもうもうしていたし、職場だってそうだった。…

トレーニングデイ

■10/1に札幌マラソンを走る予定なので練習をしている。ハーフマラソンを走るのだけど、今年はまだ一度も20㎞を走っていないので、試しに走ってみようとチャレンジした。■いつも走る時にお世話になっている、夜回りボランティア先の人にコーチしてもらいなが…

誰がした

■iPhone15が発表された。今使っているのは三年前の12miniで電池がかなりへたっているので買い換えしようと思うのだけど、ソフトバンクショップに行くと事務手数料で数千円取られるので自分で手続きしようと思う。めんどくさいけど。それにしても高いな。■た…

最近好きな漫画の話

■もうすぐ「葬送のフリーレン」がアニメになるので楽しみだけど、少年サンデーだと「白山と三田さん」が好き。白山と三田さん(1) (少年サンデーコミックス)作者:くさかべゆうへい小学館Amazon■日常系ギャグラブコメなんだけど、性的要素がまず見当たらな…

物持ちのいい話3

■ようやく30度を下回るようになってきてはいるものの、まだまだ暑い。というか、蒸しますね。すっきりと秋の空気になってくれない。秋になれば、お酒もおいしくお燗して飲めるのに。■お燗するのに使っているのは、文福茶釜の狸の形をした急須のような酒器だ…

突然の尻痛

■痛い痛いけつが痛い。日曜日に15㎞走ったからか、はたまた筋違いしたか。左の尻、骨盤と大腿骨が繋がるあたりが痛くて歩きづらい。ソウアライブ仕事の間も極力座らないようにしていたが、午後には耐えられずロキソニンを飲んでしまった。■帰宅しても布団に…

信州型

■長野県が「信州型フリースクール認証制度」というのを作ろうと検討会議を開いていた。 www.pref.nagano.lg.jp 今後他都道府県でも同様の動きがどれくらい出来るかはわからないけど、作ろうとする地方では参照されることは間違いないだろう。中身を見て、自…

旅行写真集

■旅行中に撮った写真たち。■セントレアには初めて降り立った。津まで高速船に乗ることが出来た。船の旅、大好きなのだ。 セントレアから船で津へ■三重シューレ。1960年代に出来たビルのようだが、全然古びていなかった。スタッフ四人の方々と話が出来た。 三…

三重と大阪に

■火曜日から木曜日まで、三重県と大阪に行ってきた。フリースクール全国ネットワークを脱退して数年。大きくいえば、教育機会確保法の見直しを巡る対応 むかしの方がよかったことに - 漂流日誌 と東京シューレ性加害事件への対応への批判 いじわるな - 漂流…

物持ちのいい話2

■車に一本の折りたたみ傘を積んでいる。それは、高校の時から使っているものなので、もう30年以上になる。相馬より付き合いの古い傘だ。■高校二年の時にはもう使っていた。なぜ断言できるかといえば、当時好きだった女の子に突然の土砂降りの時に貸したのを…

久しぶりの炊き出し

■コロナ禍が始まって以来、土曜日にやっているホームレス夜回りでの炊き出しは弁当配布にしていたのだが、三年ぶりにご飯を提供してその場でみんなで食べる形で行うことになった。昼から協力してくれる北24条の居酒屋「なみすけ」にメンバーが集まり、おにぎ…

物持ちのいい話

■物持ちのいい話。コロナ療養生活中にゲームをしていたらスピーカーの片方の音が聞こえなくなった。確かめたら、ゆらっこさんがスピーカーケーブルをかじってだめにしていてガックリ。明けてケーブルを買って来て修理するのに半田ごてとハンダを用意した時に…

コロナ最終日

■コロナ療養最終日でございます。たくさんご飯を作って食べたおかげか、症状はワクチンの副反応程度で済んだ感じでした。ハンバーグパスタなすそうめんピザお好み焼き夏野菜カレー■日曜日の余市サンデースクールの参加者を確認すると皆お休みだったので、日…

コロナ感染

■月曜日もランニングしてから夜勤に行ったり、健康に過ごしているつもりであった。夜勤中に少し喉がいがらっぽいなと思っていて、帰宅してから体が火照った感じがするので熱を測ったら36度8分と、熱が上がり始める感じ。昼に測ったら37度を超えており、あこ…

言葉の解像度

■「多様な教育」至上主義のこと。教育機会確保法の成立過程で自民党から横やりが入ってサヨナラした「多様な」という語が復活したことを、手放しで喜んでいいものかくらいは関係各位は考えた方がいい。教員の奨学金免除制度を廃止したものを自分の都合でまた…

小さな学校を

■7月が終わります。今月は足が復活して嬉しかった。16日の札幌ドームリレーマラソンからランニングを再開して、半月で90km弱走れたのでよろしい。でも最大の目的である体重減には至っていない。残念なり。■ところで、少子化になり色々なところで学校が少な…

同級生の死

■中学時代の友人から久しぶりにメッセンジャーが入ってきた。お悔やみ欄に中学の同級生の名前が出ていたという。ネットでもお悔やみを見れるから確認すると、ちょっと珍しい、かぶることはまずない名前だから、多分その人だろう。■その人は、多分知的障害を…

眠ることにも金がかかる

■疲労骨折も回復して、ランニングを本格的再開。一緒に走る仲間と今後のレースについてなども話しつつ、北大近辺を走った。これを読んでいる方で走っている人がいたら、一緒に走りましょう。■走り終わってから、北27条あたりの喫茶店でモーニングをいただい…

ランニング復帰

■日曜日、毎年恒例の札幌ドーム6時間リレーマラソンで走った。これまでは2012年に知り合った仲間と走っていたが、今回はホームレスの夜回りをしている北海道の労働と福祉を考える会(労福会)の仲間と「労福ランニングクラブ」という集まりを作って走った。…

暑くて調子悪かった

■暑い!前日余市に行く時に高速大渋滞で一時間近くいつもより長くいたこともあって、身体に熱がこもったのか起きても調子が悪くてふらふらしていた。遅刻してお仕事に。なんというか、一日うつっぽい感じがしていた。■夜は夜勤。仮眠しても暑い。火曜日から…

辞書の話

■幼い頃から言葉が好きであった。車に乗ってでかけた時は、街の看板を片っ端から読み上げていたし、幼稚園くらいから新聞を広げては読める字を探していた。今の子供たちがポケモンをどんどん覚えていくような回路を多分言葉に使ってきたのだと思う。■初めて…

名乗りの話

■フリースクールという名を使ってきたが、デモクラティックスクールとかオルタナティブスクールとかいう呼び名の学校も出てきて「わしゃようわからん」という人の声を聞くこともある。最近は新しくリベラルスクールというのを見かけた。フリーとリベラルの違…

ベースブレッドとポルシェ

■7月になりましたよ。今年も後半年か。■こないだコンビニでベースブレッドというパンを買って食べた、という話を友人とした。それから少し後にスマホを開いてInstagramを見てみたら、それまで出ていなかったベースブレッドの広告がいくつも流れてくるではな…

食欲の夏

■日曜日は余市のサンデースクール。今回はコミュニティ茶屋でお昼ごはんを作る回でピザを作った。 ピザ作り<>切り分け■思ったより具材を買いすぎて、用意した600g分の粉を練った生地では足りなかった。そして、追加で作っても皆食べていたであろう…。いつも…

止まり木ではなく

■障害の分野で、医療モデルから社会モデルへと支援のパラダイムが変化して久しいが、不登校の分野では医療モデル的な「早期対応」「原因究明」といった対応がずっと続いている。ただ、これは無くならないだろうと考えている。なぜなら、不登校は学齢期のみに…

走らず梅を漬ける

■日曜日のFビレッジで行われたマラソン大会は疲労骨折のことを考えて結局行かなかった。お金無駄になっちゃったけど、7月の札幌ドームリレーマラソンまでに治ることを期待している。それまではスクワットや関節可動域を広げるストレッチ的なことをしておこう…

子どもの権利条約で気になるところを読んでいこう

■今後の漂流教室の方向性を考える基盤の一つが子どもの権利条約の第31条だと思うので、つらつら眺めてみた。 www.unicef.or.jp 第31条 締約国は、休息及び余暇についての児童の権利並びに児童がその年齢に適した遊び及びレクリエーションの活動を行い並び…

走りたいよう

■各地のフリースクールと連絡を取っていこうというたくらみ、昔住んでいたからという理由でおれは三重の方に連絡をしてみている。どういう話になるか。■東京シューレの総会が大変だった様子。夜学バーも無くなるし、今年は実は激変な一年になるのではなかろ…

支配欲の影

■N高・S高・N中ときて、次はZEN大学だという。 zen-univ.jp 教員予定者の筆頭に鈴木寛が来ているから、設置も多分認められるのだろう。■教育の名を借りた支配欲の影をずっと感じている。義務教育の学校、高等教育だけでなく、不登校対応している各種の教育機…

仕事のやりかた

■ソウアライブ仕事で、久しぶりに調理に入った。いつもは自分ひとりのために料理を作っていてそれはテキパキ動けるけど、大人数の料理をすると途端にまごつく。■何がといって、計算が入ってくる。いつもは気にしなくて良い数学の苦手さが全面に出てくる。人…