漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

言葉の解像度

■「多様な教育」至上主義のこと。教育機会確保法の成立過程で自民党から横やりが入ってサヨナラした「多様な」という語が復活したことを、手放しで喜んでいいものかくらいは関係各位は考えた方がいい。教員の奨学金免除制度を廃止したものを自分の都合でまた復活させようという政府ですよ。相似形でしょう。一体どういう都合で復活させたのか。

■何かを考える時の単語チョイスに関する解像度の高低と活動〜研究の関係は相関しているのではないだろうか。単語チョイスの解像度が高いほど研究向きで活動には向かわない、逆に解像度が低いほど活動に向かい研究には行かない。漂流教室は生来的なくらい言葉にうるさがたなので、活動を続けられているのが不思議なくらいなのかもしれない。

■土曜日は夜勤明けで仮眠後にスタッフ送迎と自分の訪問をしてから夜回りボランティア。ああ、元気にやっているつもりが二日後にあんなことになろうとは…。(木曜日)