漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

消化

■「義務教育の段階に相当する普通教育の機会の確保に関する法律案」とな。最早、「多様な」という言葉は消え去り、不登校の場合「一定期間、学校に在籍したまま学校に出席させないことができる」よう申請して認められた時に教育を受けに行く場所として、フリースクールもありになるとのこと。

■学校に出席しないのに在籍することにはできないけれど、その逆なら可能になるんだ。これは「出席させない」という指導であるからOKなのだ、という論理なのかな。こうやって理屈こねてると、柔軟な対応はできなくなるよ。ちょっと行きたいとか行事には参加したいという時の対応がめんどくさくなりそう。

■そして、フリースクールとしては、多様な学びが保障されたと言えるか?「学校教育ではなくフリースクールを教育の場として選ぶ」ことを認められるのではなく、「不登校対策」として出席させないという指導状況を補完するための場としてフリースクールも認められるようだ。我々のやってきたことが学校教育の下請けとして認めてもらえるとは、有り難くて泣きながら暴れたくなるね。おっと手が滑って法律案を破いちまったい。すまないねえ。

■で、ここまでしながら、学校以外で学んだ時は「卒業」ではなく「義務教育の修了認定」を受けるのみ。ちなみに日本は義務教育の修了を考える時に、「ある年齢に達するまで(年齢主義)教育課程をその能力に応じて、一定年限の間、修得すればよい(履修主義)」と考えるので、今回の法律が無くても、不登校で小中学校の時期を過ごしても従来修了となるし卒業も認められてきている。あれ?この法案、ひょっとして現状より後退してるんじゃないのか。

■そういや東京のフリースクールフェスティバルではこの法案について語る場も設けられるようだけど、これを子供らに胸を張って伝えたくないだろう。18年度から後は不登校しづらくなるよ、と言わざるを得ないよね。フリースクールが長年温めてきた傑作料理を議員の方々に食べてもらったら消化されてウンコが出てきた感じでございます。(日曜日)