漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

寄り添う前に

■「札幌市母と女教師の会東区のつどい」に呼ばれて話をしてきた。テーマは「不登校から見えてきたこと…子どもたちに寄り添うためには!!」。去年の帯広もそうだったが、教職員主催の会は「寄り添う」をつかいがちに思う。

hyouryu.hatenablog.jp

そして俺は「寄り添う」がわからないのだ。そう公言しているのにこのテーマを寄こすのは、寄り添う批判をしてほしいんだなと勝手決めして資料をつくった。

■そもそも「寄り添う」と言っているうちは寄り添えない。白を説明するのに「白」という言葉をつかえないのとおなじだ。「寄り添う」を別の言葉で言えてはじめて「寄り添う」とはなにかがわかる。さらに、相手はあなたに寄り添ってほしいと思っているか。許可を取ったのか。同意なき寄り添いはただの押しつけになるおそれがある。

■自分の失敗談を例に「寄り添う」よりはむしろ「距離を取る」。そこから互いに安定する位置を探すのがいいんじゃないかと、おおよそそんな話をしてきた。とはいえ、それができるのは俺みたいにテキトーなポジションの人間だけで、保護者や教師は難しいかもしれない。でも、そういった属性じゃなく、個人と個人の部分で調整できるものもあると思うのですよ。そこを探してほしい。

■暑い日曜。ちびっ子を連れて外遊びしてぐったり。これからしばらく真夏日が続くらしい。うんざりだよー。(7/24夕)