漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

体力温存

■貝柱、干し始めて一週間。少し柔らかいが大体出来た。塩味は薄いが、旨味は濃い。

■夜勤明け土曜日はスタッフ送迎と自分の訪問で大体体力を使う。普段は残りの体力で夜回りするが、この日は翌日余市のサンデースクールが久しぶりにあるからお休み。日曜日は朝から行って高校入試間近の中3生と過ごしたよ。(火曜日)

そっくりハウス

■木村くんのオンラインオフィスにちょこっと遊びに行ってみた。別段なにをするわけでもない。俺自身はパソコンで事務作業をし、俺のアバターも画面の中でパソコンの前に座っている。あのパソコンにはアバターアバターが映っているのじゃないかなんて想像するのはちょっと楽しい。谷山浩子の「そっくりハウス」か。

■うちの二歳のちびっ子は最近おどけてみせる。楽しくってはしゃいでいるだけじゃなく、こっちの反応を見ている。俺の目に映る自分をどこまで想像しているのかわからないけど、もうひとりの自分のイメージはあると思う。

■あと、気になるのは動詞だな。「立つ」「座る」「歩く」「走る」「食べる」なんてのは理解しているだろうが、「歯を磨く」ではなく「磨く」単体では理解していないんじゃないか。「靴」「靴下」なしで「履く」とか。「上げる」はどうかな。「手」とセットじゃなくてもわかるだろうか。「入れる」は頻出なので、ぼんやりイメージはつかんでいるかもしれない。やっぱり自動詞がわかりやすいのかと思ったけど「食べる」は他動詞だっけ。いや、両方あるのか。

■なんの話だっけ。人は世界をどう見ているかってことに興味があるのよね、やっぱり。

オンラインの場

■最近、オンラインオフィスってやつをやってみています。MetaLifeというサービスを使っていて、画面上でドラクエのようにアバターを操作できるため、アイコンだけの他サービスに比べ身体感覚がある感じがします。コンスタントに数人居るようになると楽しそうなのだけれど、たまに知人が来てくれますが基本は1人でいます。

■地方でひきこもっていると出掛けて行く場所もなく、あったとしても物理的に遠かったり交通費がそこそこかかったりするので、オンラインで集まって適当に話せる場所があると助かるんですよね。個人的には。

■「オフィス」というと働いていなければいけない感じがするので、何か別の呼び名があるといいのですが。誰でも来れるオンラインの居場所になったら面白いなと思っていて(そこまで続けられるかわかりませんが)、こういうのもどうやったら入りやすくなるでしょうね。

みんな頑張ってる

◼️私頑張ってるよなぁと自分を褒めたい今日。私だけじゃない、みんな頑張ってる。だって朝起きて日誌を書いていまこの日誌を読んでるんだから。目を覚ましただけで頑張ってるよなぁ

◼️「頑張ってるね」と言われると「別に頑張ってない」と言いたくなる性分。「えらいね」と言われると「何処が?」と言ってしまう私ですが、そう言いたい日も言いたくない日もそんな日もある。そんな日はもしかしたら毎日かもしれない。

◼️他人に左右されたくないと思いつつ他人に評価されたい日もあると思う自分もいます。「茂木さんすごいね」、そうでしょう

ついに道路に

◼️皆さんこんにちはボラスタの山川です。

◼️仮免試験合格後1発目の運転が明日に控えました。恐らく教習所内よりかは気楽に運転できそうな気がします。不思議と怖くない。

◼️そして恐らくこの日誌が24歳最後の日誌になると思います。次書くときは25になってますね。良い一年にしますではまた。

エラーコード13

■シャワーを浴びて行動開始、と思ったら、給湯器から「どどどどどど」という音と振動がして止まってしまう。何度か試しているうちにエラーコード13を点灯させたままお湯が出なくなってしまった。残念至極。修理してもらおうと電話したら、夕方にならないとダメだったので待ち。お湯が出ないから、料理も無しよ。

■夕方、給湯器修理のサービスマンがやってきたら、ゆらが興味津々で仕事を覗きに行こうとするので「だめだよ、こっち来なさい」と呼びかけたら、ちゃんと戻ってきた。犬のようだなあ、と思いながらかわいがっていた。

■故障の原因を尋ねたら、「灯油ポータブルストーブを使ってませんか?」と言う。なんと、そこから出る煤か何かで空気が汚れると、給湯器のセンサーが反応してそんな現象が起こるのだという。それはちょっと耐久性が低すぎやしないか。今冬はガス代が高くなるというから、できるだけガスストーブを使わないようにして、灯油ストーブに頼ろうと思ったのにこれではその計画がポシャってしまう。とりあえず、換気はした方がいいのだろうから、換気扇を回しながら使おうかと思うがそれはそれて電気代がどうなるやら。はてさて。

■夜は料理できて良かった。久しぶりにカキフライなど作って食べた。美味いね。(水曜日)

参画のはしご

■土曜日に北海道生活教育研究会に出た。基調講演およびレポートを読みながら、いろいろ考えている。教育の効用は「出てしまう」ってことじゃないかと思ったんだけど、まだ言語化できず。

■講演にあった「参画のはしご」はずっと前にどこかで見た覚えがある。でも、すっかり忘れていた。こうやって記憶の底に沈んでいる知識がいろいろあるに違いない。面倒がらず日誌に書いておかないとな。

gattengakudo.com

講演もリンク先も子供の参画についてだけど、別に住民自治だって市民活動だっておなじだよね。

■今日は仕事はなし。家事をして子供と遊んで資料を読んで昼寝して一日が終わり。手巻き寿司やらオードブルやら、スーパーのお惣菜コーナーが妙に華やかだと思ったら成人式か。