■午後から登別へ行ってきた。親交のある教師陣との飲み会が主目的だが、別の思惑もある。札幌以外の不登校対策はどうなっているのか。
■登別市といっても広い。町は線路に沿って横に伸びている。適応指導教室は市民会館の中にひとつ。遠方の子供は当然通いづらい。
■同じことはあちこちである。ではどうするか。フリースクール開設は現実的じゃない。具体案があるわけじゃないけど、行って直接話を聞くことでなにか浮かぶかもしれない。それであちこち顔を出している。広さも体感できるしね。町の様子も見たことあるのとないのとじゃ違う。
■自分が適応指導教室のスタッフだったらどうするかなー。そんなことも考える。なんとか通える範囲ってどの程度なんだろう。これまでにも増して地方が気になる。(3/18夜)