■日高に行く時、新しくできた道東道を通った。占冠で下りる予定が、出口を見失って通過してしまい、十勝清水まで行ってしまった。失敗失敗。ということで、初日の実践報告は半分しか聞けていない。
■しかし、聞けなかったBBS会の報告が一番興味があった。BBSはBig Brothers and Sisters Movementの略で、少年少女の更生保護のために行われている活動だ。中心になる活動は「ともだち活動」と呼ばれ、保護観察期間中にBBSの会員が少年少女の元を訪問して付き合っていく。どのような理念かはここに詳しい。
■メンタルフレンドは「ともだち活動」と基本共通だ。ただ、期間が基本的には保護観察期間に限るとのこと。しかし、終了後も「はい、それまでよ」ではどうかということで、やり取りを続けることもあるという。メンタルフレンドをやって一番の武器だと思ったのは、長く付き合うことで、そこを制度的に保障できるといいのかも、と思った。
■他の報告は「共働学舎」(チーズで有名なところ)と「そらぷちキッズ」(滝川で行われている難病の子供たちのキャンプ事業)の二つ。これについては次回。