■腹具合の悪いところへもって、うっかりインスタントラーメンなどを食ってしまって、胃もたれがひどい。訪問のない日でよかった。
■道民教は、あれだけ学生が来ていたのだから、不登校についてどのような講義を受けたか聞いてもよかったかもしれない。「社会性」の辺りでちょっと出てたけども。
■「学校に行ってない子は協調性や社会性が育たないのではないか」とはよくきく言説で、でもこれはいいがかりだと俺は思っている。大学生なんかだと、学校にずっと行ってるヤツは協調性がない、と言われたりする。または、教師をくさすのに、教師は学校から外に出たことがないから常識がない、なんて言う人もいる。行ったって行かなくったって、どのみち同じ文句を言うのだ。つまり関係ない。「社会性」と「学力」以外のことで学校を論じないか、と提案したのは、やっぱり道民教だった。確か3年前のこと。