■昨日の北海道新聞で紹介されました。毎週土曜連載の「週刊じぶん」というコーナーです。文科省の通知で不登校は「問題行動」ではないと明言されていること(リスクはあるとも書かれていますが)、親の不安は親同士で話すのがよく、そのために「親の会」というものがあること、子供だってふっと息を抜きたくなるときがあることなどを話しました。ボランティアスタッフの山川くんのコメントも載っています。
年度変わりで不安が高まっている子供や保護者に届けばいいけども。
■四月のような暖かさのなか、『カードキャプターさくら』の謎解きゲームをし、並んでまでパンケーキを食べるという、およそ“らしく”ない一日を過ごしてきました。謎解きに思ったより手間取った。脳の回路が閉じている。こういうのは定期的に問題を解かないとダメだね。またリアル脱出ゲームに挑戦するか。