■こんにちは。スタッフの小松です。
■去る8月24日、イリイチ会をやりました。新生イリイチ会3回目です。今回はイリイチを少し離れて、『学校に行かなくなった日』という漫画をテーマにおしゃべりしました。毎回来てくれている下條さんが紹介者になってくれました。
- 作者: 琴葉とこ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン
- 発売日: 2014/05/31
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
■中でも盛り上がったのは、教室を支配する地位の差について。最近は「スクールカースト」なんていう言葉も普及して来ているみたいです。
■学校では自分で選んだわけでもない同じ年齢の子どもたちがいくつかのクラスに分けられます。その中で、なぜかはわからないけれど覆り難いヒエラルキーが生まれてしまう…。これは、とっても普遍的な気がするのです。それだけに、参加者の皆さんは自身の学校生活などを振り返ってたくさん話してくれました。今までで一番喋りやすいテーマだったと思います。
■扱った本こそイリイチのではありませんでしたが、このへんの「仲間選びが自由にできない」っていう話はイリイチの学校批判にもつながる話題だと思いました。興味関心に基づいてともに学ぶ仲間を自分で選ぶことができたら、クラスで気が合わない人がいた場合、そこを離脱することができるのでは…? 新たな拠り所を見つけすいのでは…? などなど。
■3回目にして半飲み会感もだいぶん定着してきて、回を重ねるごとにまったりとた雰囲気になっていて嬉しいです。
■次回イリイチは、9月27日(土)17:30〜に行います。今度は、家事労働がテーマの本を紹介します。今回来てくださった小川君と私でレジュメを作ってまいります。ふるってご参加ください!
■これからもまたイリイチの本に戻るもよし、他の本でもよしという感じでやっていきます。何か紹介したい本・漫画・その他あれば、心に留めておいてくださると嬉しいです!