漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

シンクロニシティ

■土曜日の夜に行っているホームレス夜回りのボランティアに、来週姪っ子とその友人が参加したいとのこと。高校2年生で、すごいなと思う。と同時に、この数年高校生の参加が増えていて大学生の参加が減っていることを思う。大学生は入学早々バイトや就活を始めなければならない中で大学に通うからボランティアをする余裕が無くなっており、高校時代に人生の色々を考える余裕を持つことがシフトしてきているのではないか、と考えたことは日誌に書いたことがあったか。

■もっとも、高校生は参加するようになったとはいえ数は少ない。新規参加者が少ない状態で参加者が固定・高齢化している我がボランティアの状況は、老舗の不登校の保護者会と合同教研と似ているなあと思った。参加が続く人は、例えば運営に関わるとか発言をしたいとか、主体的に行動をするタイプの人であり、サービスを受けるという感覚で参加した人が継続するのは難しいだろう。初めて参加する人が主体的な行動を取れるような仕掛けを入れて、その人をサポートするような体制を作ることで上手くいくのかもしれない。

■なんか自分が関わる集団の色々なところに共通する問題が同時に起こるのはちょっと面白いな。バキであったよね、シンクロニシティ。後、ポリス。高校の時の友達がスティングを「金髪の蟹江恵三」と呼んだことを思い出した。

www.youtube.com
(火曜日)