漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

悪魔合体進む

■寒い。寒いぞ。雪が降るとは。新川通りじゃ桜が咲いているのに。

■ソウアライブ仕事で、相馬と一緒の日になった。元スタッフや現スタッフもいて、漂流教室率が高いよ。

文科省と子ども家庭庁が不登校対策を推進するために会合を持ったというニュース
news.yahoo.co.jp

文部科学省とこども家庭庁は「不登校対策推進本部」の初会合を開催しました。

永岡文科相不登校により学びにつながることができない子どもたちをゼロにすることを目指すものでございます」

この推進本部は、文科省とこども家庭庁が連携して先月、永岡文科相がとりまとめた「不登校対策」の実効性を高めるため設置されたものです。

対策には、不登校の生徒に配慮した体制をとる「不登校特例校」の設置促進や不登校の児童生徒が自宅や自分の教室以外でオンライン授業やテストなどを受けられるようにした上で、成績に反映させることなどが盛り込まれています。

■これと教育機会確保法が合体して不登校対策が進むわけだが、自分たちが夢見た不登校対策を幻視する人たちが多くていやんなっちゃう。どんどん消えていくネットの言説の中に「教育機会確保法も施行されて、辛い時は休んでいい、学校以外の学びの場を確保することが大切、学校に戻ることを目指さなくていい、と法律に明記されました」なんて書いてあるのを見かけては暗い目をしている。

■解決されていくのは「不登校になったら困ること」ばかりで「不登校という形で適応しようとしている困り事」への対応が足りないのだ。大人が把握できて気にかかることしか対応されない。(火曜日)