漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

デトロイトメタルシティ

■こんにちは、ボラスタ高橋です。最近面白そうなゲームを見つけました。それがこちら「Detroit:Become Human」です。

■近未来の話で、アンドロイドが一般家庭で買えるような世界の話です。家庭では家事や選択をするお手伝いアンドロイドとして、工場などでは人間でしかできなかった手作業を代わりにするアンドロイドとして、「子育てをしたいが、手をかけられない」といった家庭のための子供型アンドロイドまでいます。とにかくいろいろな分野にアンドロイドが入ってきて、そのため失業率が35%を越えてしまっています。「アンドロイドはやめろ!」なんてデモも街中で見かけるほどです。

■今やアンドロイドが生活の中でまったく珍しくなくなったある日、アンドロイドは「感情」に目覚めます。とある家庭にお手伝いとして入った「カーラ」というアンドロイドは、その家の父が娘に虐待をしているところを見てしまいます。父はカーラに「うごくな!」と命令したので、プログラム上動くことはできません。でも虐待されている子を見て「助けたい!」と思う気持ちが、プログラムを破るのです。父と娘の間に入り、「やめなさい!」と伝えますが……的なストーリーです。まあよくありますよね、こういうの。

■主人公は、警察に配備される警官型アンドロイドの「コナー」、お手伝いアンドロイドの「カーラ」、アンドロイドを率いて世の中を変えようとする「マーカス」の3人がいて、それぞれの視点で話が進みます。プレイヤーは選択肢を選んで話を進めるので、進めようによってエンディングが変わります。この映画のようでゲームな感じがとても良いです。開発はフランスの会社らしいです。役者さんにモーションキャプチャーをつけて、ゲームで使う全シーンを演技させて、それを3D化するんだそうです。

■とってもリアルで映画のようなゲーム。デトロイトビカムヒューマン。いいっすよ。