■きれいに歩道に脱ぎ揃えられたまま雨にうたれる靴。
■「フリースクール等で子どもを育てる親の会」の勉強会に参加。指導室や子ども未来局、教育センターなど関係者を一堂に集めるパワーはすごい。脱帽。
■子供の現状把握というテーマだったが、実際は支援機関の現状報告になっていた。それはそれで良かったよ。知らなかったことも多かった。何よりいろんなところに不登校の子が通う場所があるんだと知った。そんで、どこも同じ姿勢で同じことをしている。人間関係醸成を軸に個人のペースに合わせて子供と関わっている。卓球もしてる。(前の勉強会のときに、『卓球ばかりしてるようなフリースクールもあって』とくさされたのを根に持っている)
■ただ、そういうことがやっぱり知られてないんだよな。宣伝が必要なのはフリースクールだけじゃないね。そして、いろいろある中でフリースクールはぶっちぎりで使いづらい。なぜなら費用がかかるからだ! 何とかすべきはそこだなと改めて理解。