漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

市教委との懇談会

■本日の石狩市議会では、付き合いのある議員からフリースクールや親の会も活用した不登校対策についての質問があったはず。うちの通信の記事も使ってもらっている。傍聴は行けなかったが、どういう答弁があったか。今度聞こう。

■訪問後、カーペットを買う。漂着教室の台所のあたりはカーペットなのですよ。料理をしていてあまりにも汚れたので替えたわけです。

■漂着教室に行きカレーを食ったらすぐに札幌市教委と民間施設の懇談会に出席。年に三回開かれている内の二回目。出席したのは漂流教室、サッポロ自由が丘学園、どろんこクラブの三団体四名。今回は札幌市のスクールソーシャルワーカー二名も来てもらい、実践報告を聞いてから意見交流。

■スクールソーシャルワーカーの実践報告にある事例を聞いていると、漂流教室が関わって来た多くのケースが思い浮かんで来た。本当によく似たケースも一部似ているケースもたくさんある。実際スクールソーシャルワーカーの内一人とは、もう連携したこともあったので、さもありなん。などと思いながら意見交流に入った。今回は途中で長々と話さなかったので、最後のあたりに意見を語るように市教委の人が勧めてくれた。おお、前と変わったな、自分。

■札幌自由が丘学園からは、カリキュラムを柔軟にすることで不登校への対応が可能な学校もできるはずとの意見があった。これにはスクールソーシャルワーカーからも、モデル校を決めて行うような形で実施できないかという同意もあり、市教委の人がやや返答に困ったあたりで時間となりお開きになった。折角面白い話しになりかけたところでおしまいというのもなんだな。次回はそこから話しを再開してもいいかもしれない。

■漂着教室に戻ると、受験が終わった子が友だちを連れて来ていた。そして、開放感に溢れて口数の多い麻雀に興じていた。