漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

染めたろう

■訪問の後、漂着へ。久しぶりに来ていた子供がまず目に入ったが、同時に相馬氏がやってきた親御さんの相談を受けてもいた。直接きて頂けるとは、本当に有り難い。

■その後、スタッフの研修。三人いるとワークもはかどる。うちの研修は知識と心構え、基本となる接し方の伝授くらいなもので、後は訪問しながらブラッシュアップという感じなのだが、最近は臨床心理を学んでいる学生からのボランティア申し込みが多く、そんなにばっちりやらなくてもいいのかな、と思っていた。しかし、やってみると「学校のと違う」という声が多い。学生の感覚では、学校でやっているものよりわかりやすいらしい。まあ、そう聞くと悪い気はしないが、それはうちでやることにボランティア精神で望んでいるからではないのか。学校の勉強や実習を大事にしてやってほしい、と思う学校大好き人間山田です。

■壮ヤングくんが持ってきてくれた真説ザ・ワールド・イズ・マインにはまって書き物が滞っている内に、相馬氏が訪問から帰ってきた。明日あさってにやることやら確認した後、お絵かき掲示板の調子が悪いのなんとかならないかといじっていたら、偶然絵がきちんと出る場合があることを発見した。それと出ない場合の違いは何か、じっくりブラウザを見てみたらわかりました。なんと、アドレスの最後に「/」スラッシュがあるかどうかで、絵が出たり出なかったりするのでした。わかるか、そんなもん!とずっこけました。

■しかし、こうした電子モノには謎なトラブル解決策がよくある。例えば、こないだ復活したPCだが、一旦通電に成功した後、マザーボードをケースに固定して周辺装置を接続したら電源が入らなくなった。なんでじゃぁ、とディスクドライブなどの周辺装置をまた取っ払って電源が入るか確認するが失敗。もしや、と思い、マザーボードを固定していたネジを少し緩めたら電源が入った。もうわけがわからん。「ちょっと息苦しい」みたいな感じに、マザーボードが苦しんでいたのか。

■ところで、今週日曜に髪を染めた。10年ほど若返った頭になったのだが、今日までぱっと見で気づいた人がいない。あれほど白髪が多かったのに、誰も注目していなかったのか…。