漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

いろいろ考える

■節分。「丸かぶり」なんて言葉あるのかよ、と思っていたら関西地方の方言らしい。まあ、どの道、恵方巻きは食わない。

■午前中ちょっとバタバタした出来事があったが、なんとか収まり、午後からはフリースクールネットワーク主催の合同説明会&教育相談会。参加フリースクールは、札幌自由が丘、フリースクールそら、池上オープンスクール、北海道自由が丘月寒スクール、「と・ざ・ん」、dolphin、「漂流教室」の7つ。始めにそら、「漂流教室」、自由が丘月寒に実践報告をしてもらい、その後、団体ごとのブースに分かれ、個別の相談を受けた。参加者は、気になった団体を複数回れるメリットがある。しかし、その参加者が10人と振るわない。あてにしていた新聞に告知が載らなかったということもあるが、宣伝方法をもっと考える必要がある。

■考える必要がある、といえば「相談会」という形式もどうだろう。短い時間では話す内容も限られる。詳しい相談は後日改めてするしかないのだ。複数の団体の話をいっぺんに聞ける機会はなかなかないから、合同説明会は必要かとも思うが、全部の団体に話をさせたらひどく長いものになる。企業の合同説明会くらい大規模にやれればまた違うかもしれないが。いっそ、ほかのNPOも混ぜてみるか。いろいろ考える。

■というようなことも含め、来年度の活動について、札幌自由が丘の金澤くんや「と・ざ・ん」の渡邊さんらと話す。相談会のような対外的な活動も必要だが、ネットワーク内での研修会も必要じゃないか、ということで意見の一致を見る。団体持ち回りの事例検討会とか、教え方の講座とか。こちらもいろいろ考える。