■月一で保護者と共に漂流教室の方針について語り合う漂着会議の日。今日は、漂着教室の方針について、意見交換と確認をした。
■漂着教室は運営時間を9時から20時までにする予定だが、それを更に9時から16時までと16時から20時までの二つに大きく分けることに決定。それぞれの基本的ターゲットは、先の時間帯は学校に全く行ってない状態の子供であり、後の時間帯は学校に通っている子供とする。
■話の中で一番頭を悩ませたのは、発達障害を持つ子供達のニーズにどう応えていくか。特に一人でいたいという人にどうするか。これについては、一人一人のニーズを聞き取り、どう過ごしていくかを子供達とつめていくことにする。上で時間帯を「大きく分ける」と書いたのはそのため。
■カリキュラムについては、過ごしていく中で子供達がやりたいということがカリキュラムになっていくこともあるだろう。
■さて、次回の漂着会議は、みんなでDIY大会になる予定です。漂着教室で使う椅子兼物入れを作っちゃう♪