■朝の訪問先では子供が眠いので寝てもらう。お母さんと最近の親の会のことなど中心に語り合う。こういう時間もまた貴重だ。その後の訪問先では、ゲームをネタにいつもより話しをする。ここは以前はギターの練習をしていたが、最近はストップ。でも、またそのうち再開したいものだ。
■漂着教室には、二週間ぶりにスタッフの太田さんが遊びに来ていた。本州に旅行していたせいか、少し日に焼けていた。全国的に夏ですな(当たり前か)。
■漂流教室を漫画にするとしたら、どんな漫画家にしてもらうかで相馬氏、太田さんと馬鹿話。あずまきよひこだと綺麗過ぎるし、諸星大二郎じゃ一般受けしないだろう。そもそも、どちらもドキュメント向きじゃあない。小山ゆうなんかはどうかね。皆さんはどう思いますか。
■夜、同業者からの相談電話。結構きついことを語ったが、また元気にがんばってほしい。その後、十一時くらいまで漂流教室の将来像について、相馬氏と語り合う。この後に出す助成金申請書類の目処が立った。今年は結構申し込んでいますよ。
■帰宅後、昨日外して洗ったキーボードのキートップをはめ直す。キーボードが綺麗になって気分よし。