■ひな祭りの日。訪問先でも人形を飾っているところ多し。あ、訪問してるのは男の子のところなので、妹さんのやつね。
■通信を作ってから、訪問。さらに若者自立実現創造事業の報告会に出席。大通高校で先生たちも含めての話だった。自立に向けての課題とその解決を個人に求める医療モデルと環境因子と個人因子の相互作用として捉える社会モデルの考え方が、教師集団の中でもせめぎ合ってるとの話あり。肝心なのはバランスなので、どちらかに傾くことに気をつけたい。
■大通高校の卒業生で、今度から研修を受ける二名も報告会を聞いてくれていた。在学生のボランティアも増えていくかな。
■夜、スタッフミーティング。漂着教室の模様替えについて、話し合った。今度の日曜日に、Ver.3.5になる予定(Ver.1→アウ・クル初代 Ver.2→アウ・クル二代目 Ver.3→今の星園)。土足でそのまま歩ける部分と、靴を脱いで上がる部分に分けるよ。黒板を生かす形になるので、学習支援や会議に役立てることができる。お手伝いできる人は、どうぞ来てください。午前10時開始です。(4日)