漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2018年度も終わり

■今年度最後のサンデースクールは参加者ゼロで待ちぼうけ。まあ3月31日ですからね。みんな忙しかろう。■新年度の仕事がちらほら入ってきて、提出書類も送られてきて、こっちはこっちで忙しい。それでもなんとなく余裕を持っていられるのは会計がもう終わって…

最終土曜日

■年度最後の土曜日、相談支援パートナーで訪問していた先が終わった。本人、親御さんと話してきて、その後も話せたらいいとのことで、不定期に続けることにした。■夜、久しぶりにホームレスの夜回り。初めての参加者もいて、打ち上げでゆっくり話した。こち…

分家?

■2018年度最後の宴会は参加者30名くらいだったろうか、盛況のうちに終わった。それぞれがそれぞれの知り合いに声をかけて、誰だかわからない人がたくさんいる(俺の顔認識能力の問題だけではないはず)。特に紹介されることもなく、自己紹介することもなく、…

おしまい

■こんにちは、ボラスタ高橋です。率業式が終わりました。本当は9時に行ってカレー作りからやりたかったんですが、前日の飲み会のお酒が残って気持ち悪くて遅れてしまいました。まあ何にせよおいしいカレーにスマブラに卓球に、いろいろ遊べて楽しかったです…

そもそもそもそも

■日本人って「そもそも論」が苦手なんですかね。私なんかはいつも「そもそもそもそも」言ってる気がする。ゲシュタルト崩壊起こすくらい。子どもはよく言うような感じが。「そもそもなんで勉強するのー」とかあまり好きじゃないことをやっている時に言ってる…

休み

■皆さんこんにちは。ボラスタの山川です。もうすぐ4月ですね■最近1日休みの日を寝て過ごすようになりました。昼頃起きて、ボーっとしてまた昼寝して起きてトイレしてまた寝て夜になりご飯を食べてまた寝に入るというのが僕の休日の過ごし方なのですが、昔は…

読書会しようか

■雪は降ったり溶けたりしながら春に向かっている。やれやれ。■少しずつ読み進んで「居るのはつらいよ」読了。居るのはつらいよ: ケアとセラピーについての覚書 (シリーズ ケアをひらく)作者: 東畑開人出版社/メーカー: 医学書院発売日: 2019/02/18メディア: …

さよならだけが人生だ

勧酒金屈巵 満酌不須辞 花発多風雨 人生足別離 ■年度末で卒業やら退職やら転勤やら、人を見送る機会が多い。毎年のことで特別感慨もないけれど、お別れというのはどこかすっきりした気持ちになる。自分ひとりになるというか。うまく言えないが。■いったん別…

物件モトム

◾️突然路面が冬に戻った中、今年度最後の共和町・岩内町での学習会を開催。11月から始めた会だが、平均して10名くらいの参加者がいて、楽しみにしてくれる人も多い。次年度も事業を受託したので、継続するつもりだ。 ◾️次年度からは学習支援に加えて生活支援…

そもそも論

■それにしても『虚構船団』はそんなに高いの? うちにあるのはいくらだったかな。いや、そもそも古本屋で買ったんだったか。読み終えたら『残像に口紅を』をぜひ。■先日の「多様な学び実践研究フォーラム」の感想を書こうと思いながら、なかなかできないでい…

カレーとゲームと卓球と

■第何回目だろ? 率業式を開催しました。大きな部屋を借りて、カレーを食べて卓球をしてゲームをする。それだけの会。カレーは普通のルーカレーとキーマカレーとタイカレーの三種類で、キーマカレーが一番人気だったのだけど、去年の日誌を見たらまったくお…

意味を求めない”おもしろさ”

■眠い。とにかく眠い。気温が10℃、そして手嶌葵の歌声ばかり聞いていてますます眠い。腹も減ったぞ。■山田さんにおもしろいと教えてもらった筒井康隆の「虚航船団」。一通り読んでみた。もういろいろと意味が分からないので内容の半分も覚えていない。二週三…

NBA

■皆さんこんにちはボラスタの山川です。3月21日に漂流教室で「率業式」があるので良かったら来てください。ゲーム沢山しますよ。詳細は前の日誌に載ってます。■日誌の中身は率業式となんら関係ないですが、最近NBAを見るのが好きでよく見てます。選手の名前…

レトロ喫茶店

■ソウアライブの同僚が一人、引っ越しでいなくなるというので、調理実習はその方のリクエストに応えて牛丼。中々上手くできた。■仕事の中で、古い喫茶店に行く機会があった。タバコもオッケー(今はもう吸わなくなったが)、店内は薄暗く、謎の置物があり、…

福岡にて

■福岡に来ております。昨日今日と「多様な学び実践研究フォーラム」に参加して、頭のなかはいっぱいいっぱい。「多様」とはなんですかね。「多様な学び」ってなんだ。■もやっとした気持ちと、なんかやるかという気持ちとがないまぜで、脳内が高速回転してお…

久しぶりの二日酔い

■夜、いつもやっているホームレスの方々を夜回りするボランティア団体の総会後宴会に参加。漂流教室を始めた時は、色々な団体と繋がった時自分は若い方だったけど、もはや繋がると上の世代になっていることが当たり前であり、この歳でわいわい騒いで飲んでい…

BYE-BYE

youtu.be♪寒くもないし暗くもないただの広場で、おざなりの涙いらないこんなお別れ■日誌を見返したら、中学での個別の卒業証書授与に立ち会うのも今年で7年目だった。そんなになるか。あの独特の空気にもずいぶん慣れた。妙に白々しく明るい。でも、もともと…

つかれた

■こんにちは、ボラスタ高橋です。最近お仕事でつかれたことがありました。なので、きちんと自分は疲れてるんだと認識するためにつかれたと言うことにしました。つかれたー。つかれるってなんでこんなに主観的で伝わり辛いんでしょう。だからたくさん言います…

謎の引力

■昨日、利用者の持ってきたニンテンドースイッチのテトリスで初の一着。万年一桁にしか行かなかったがここにきてようやく生き残った。■ここ半年くらい、なぜだか道行く人に声を掛けられる。半年前は赤レンガ庁舎はどこか、一週間前は元町駅近くのツルハはど…

大人になる怖さ

■皆さんこんにちはボラスタの山川です。暖かくなってきましたね。■昨日のお話ですが、友達からバイトを誘われました場所は大谷地。なんか人手が足りてないらしく「どう?」と聞かれたので早くて4月から働くことになりそうです。週3とかで入ろうかなと考えて…

予算の話

■後志地区で生活困窮世帯の子供の学習支援を振興局から受託してきて10年になる。先週末にプロポーザルを受けてきた。■今年度利用者は16名。それを事業の総額で割ると、一人頭三十万円強かかっている。振興局としては、人数をもっと増やしたいという。確…

肯定なんて知っている

■星園一階の交流スペースを借り、月寒プレーパーク(まいまい)とゆるまる会、漂流教室合同で味噌づくり。20㎏の大豆を茹で、つぶし、塩麹と混ぜ、容器に入れて密閉したら、あとは半年ほったらかし。さて、おいしい味噌ができるだろうか。■茂木さんも赤ちゃ…

そろそろお歳よ

■歴史の人になってきているが、がんばる。徹夜明けで訪問に行き、その後講演会を聞きに行く。朝昼何も食べていなかったので途中でラーメンを食べて、その後日曜日の味噌づくりに使う豆をうるかしに漂着教室。帰宅してから週末ボランティアのホームレスの方に…

ワンダリングチャンス

■中学校の同窓会入会式で話をしてきた。相談支援パートナーで入っている中学校は母校でもある。とはいえ、卒業したのは30年以上前で、そんなむかしの人が話をしても、聞く側だってつまらないだろう。それでスライドをつくって持って行った。■まず卒業アルバ…

今年もやります率業式

■三月といえば卒業式。しかし、漂流教室に卒業なし! でもなんとなく、世間の流れに乗っかって集まる行事をしちゃおうという、ちょっとおかしな企画をずっとやっています。題して「率業式」。■中身としては、カレーを何種類か作って食べて、ゲームをするので…

天知る地知る我知る人知る

■いや、嘘をついたくらいで死ぬまで罪悪感を抱えることもなかろうと昨日の日誌を読んで思ったのだが、考えてみると、けっこう自分のついた嘘は覚えているのだった。そして、嘘をついた相手に会うと、たとえその嘘がばれていなくても、やっぱりどこか後ろめた…

記憶薄れ、そして忘却へ

■事務所の足元がとかく寒い。だが暖房をつけると、今度は上の方が暑くなる。事務所の中で雲でも出来そうなくらい寒暖差が激しい。■なんか書きたいことがあったけれど忘れた。私は「忘れる振りをする」ということは出来るけれど、使い過ぎると肝心なとこまで…

理想と現実のバスケ

■皆さんこんにちは。ボラスタの山川です。卒業シーズンですね。■1ヶ月前に先輩達と夜通しスポッチャで運動したんですよね。バスケとかサッカーとかバドミントンとか色々やりました。それでずっとバスケがしたかったのでしょっぱなから2~3時間はずっとバスケ…

ロールキャベツと書留速達

◾️ソウアライブの調理実習でロールキャベツを作ることになった。10人分を予算1000円でだ。肉が足りないことが目に見えているので、豆腐でカサ増しした。ふわふわ。◾️ソウアライブを利用している人はなんらかの障害があるとされるわけだが、料理においてはそ…

それでもウソは

■件の「10億円会議」占い師氏からは釈明の電話があった。札幌自由が丘にも同様の電話があったそうだ。あいまいな問い合わせになった経緯や、いくつかの勘違いが事態を面倒にしたことは理解した。売名や金儲けで企画したんじゃないというのは本当だろう、おそ…