漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

もらいもの

■訪問先でキュウリをもらい、家では贈り物で埼玉の地ウィスキーという珍しい酒をもらい。ありがたいことです。■昨日から、若干風邪の引き始めのような感じがしている。ちょっと気を付けて薬など飲んだりしているのだけど、これもどこからかもらったのか。鼻…

Free School Soul STAG 〜Fステ!〜

■今年の札幌自由が丘の卒業式は一般公開もするらしい。 新しい旅立ちを祝う集い 第一部学習発表会「Free School Soul STAG 〜Fステ!〜」 フリースクールの授業の成果を発表・展示で披露する学習発表会、その名も「Free School Soul STAG 〜Fステ!〜」を一…

日誌再生会議

■明日が締め切りの原稿があって、まだ6割程度しかできていない。執筆に専念しようと思ったら、データを入れたUSBメモリを家に忘れてきたよ。うう。余市から戻ったあと寝ずにやらなくちゃ。悲しい。せめて帰ってからの仕事を減らそうと日誌を書く。■安倍内閣…

後志に行く

■日ハム食育教室をボランティアの寺沢くんに頼み、書類作成と電話応対をしてから余市へ。次年度からは、全道的に「子供の健全育成支援事業」が展開するということで、北斗市の担当者とまず懇談。北斗市は渡島総合振興局が七飯で始める同事業と連携することを…

DIY異説

■道が混んで混んで。どこへ行くにも普段の倍以上の時間がかかる。今日はずっと車を運転していた。この後、スタッフの送迎が一件残っているが、夜になってようやく空いて少し早めに着いたので、その時間で日誌を書いている。■漂着教室にDIY部が出来たらしいと…

が。

■サンデースクールをやらせてもらっている「余市テラス」、今日は休みのところを開けてもらって実施。ありがとうございました。■生活保護世帯の自立支援事業の一環としての「子供の健全育成支援事業」だが、今年度は元来の参加者が友人を誘い、居場所として…

宴会代替わり

■漂着宴会は楽しいのだが、これまた代替わりしてもいいかなーという気がしてる。20代30代が中心の宴会に移行してもいい頃じゃないか。ふっとそんなことを思った。■スタッフ送迎のあと、反貧困ネットワーク主催のトークイベントへ行く。自立サポートセンター…

出張漂着宴会

■中学校にてお仕事の後、別室のカギを返すのを忘れて持ってきてしまった。■漂着教室にて、苫小牧からのお客さんと、子どもの健全育成支援事業についてお話。隠れ漂流ファンですという、苫小牧サポセンの方に褒められてこそばゆいような感じ。それにしても、…

嬉しい余波

■石狩や江別、札幌でも北の方は大雪だったらしい。俺の住んでる辺りは朝から晴れていたのでよく分からない。臨時休校になるくらいの雪ってどんなだろうか。いや、雪かきしたくないから降らなくていいけど。■朝鮮学校への補助金について下村文科相の発言にが…

金曜日の漂着教室

■金曜日は、月例宴会をいつもとは別の場所で行うため、午後六時に漂着教室を閉めます。予めご了承ください。

ホワイトアウト

■スタッフ研修が進んで、後一回で終わり。すぐ訪問行ってもらうことになりそうだ。■研修後、漂着教室に戻ったら、子供らが麻雀を別のスタッフに教えようとしていた。月曜日に麻雀教室をしたばかりのスタッフ達がそれを見て、復習するという学び合いが起こっ…

第5回JDEC日本フリースクール大会 その二

■二日目午前中は「子どもの多様な学びの機会を保障する法律」検討の分科会に参加。「オルタナティブ教育法」から名前を変え、中身も変わった。フリースクール支援の側面が強かったのが、法案からフリースクールの文字が消えた。不登校の文字も消えた。大方、…

蕎麦だけが

■中学での仕事を早めに切り上げ、ペングの合同展へ。とてもよかった。みんなで一枚の大きな絵やオブジェをつくってたのもよかったし、それぞれの絵もよかった。技法がいろいろで、真似したくなるものがたくさん。今度、ペングのスタッフに来てもらって、フリ…

教育福祉村でのこと

■日曜日の余市教育福祉村での集まりは「人を支えるということ」というタイトルで行われた。チラシに曰く「福祉村が、時代の変遷の中様々な課題を抱え、今難しい局面を迎えています。私たちは、余市という地域の中で何を大事にし、守り、育てていけばよいのか…

今月の漂着宴会

■2/22(金)の漂着宴会はよそに出張して行います。漂着教室に来ても誰もいないのでご注意を。■社会福祉法人あむ(札幌市中央区南9条西13丁目1-40)にて19時から。いつもの持ち寄り方式です。ちょっと遠くになってしまいますがご容赦を。中島公園駅から西に1…

ガタピシ

■余市教育福祉村のイベントに行くはずだったが、猛烈な嘔吐に襲われドタキャンした。どうも週末になると高確率で体調を崩す。ずっと調子は悪くて、それを騙し騙しやってるのかもしれない。気をつけて暮らそう。■しかし、除雪をしないと明日車を出すことがで…

坊さん押し

■昨日は新ひだか町にて、保育所職員の方々の研修に呼ばれた。「社会の壁にぶつかる子供たちに今できること」というタイトルで話をした。今回のレジュメを作りながら考えたのは、「社会」ってなんだろうかということと、「ぶつかる」のは誰かということ。■「…

第5回JDEC日本フリースクール大会 その一

■初日、基調講演あとのシンポジウムについて。演題は「子どもが語るいじめ」。シンポジストは東京シューレの利用者4人。司会はやはりシューレの奥地さん。■ちょっと企画が荒かったという印象。シューレ人材で固めたことが裏目に出た。奥地さんが各人の状況を…

新パソ旧パソ

■漂流教室に新しいパソコンがやってきた。データを移行したが一部ぶっとんだらしくて、見当たらないファイルがある。とほほ。■古いパソコンで使えるパーツは、利用者の使ってるパソコンに移植して第二の人生を歩ませたい。その辺のことは利用者任せで。DIY部…

PC買った

■漂着PCが突然ストップするようになったので、新しいのを買うことにした。訪問後、髪を切り、PCを買って漂着へ。PCをつなぐのをスタッフと利用していた人にまかせ、来客と日曜日に余市で行われる集会の打ち合わせ。■打ち合わせ後、新しいPCへデータを移しに…

菓子か手芸か

■訪問先でバレンタイン用のトリュフをつくったとボランティアスタッフが教えてくれた。菓子をつくってみようと思ったことはない。分量をきちんと量らなきゃいけないのが面倒なので。でも、楽しそうに話すのを聞いてたら、ちょっと心動いたな。パウンドケーキ…

ボランティアスタッフが増えてくる

■せっかく買った東京土産を羽田空港の搭乗口に忘れてくるという残念っぷり。電話したらあったので、送ってもらうことに。水曜日に来るということだ。■昼から、スタッフ研修。またこれまでと違った形の研修になる。最後が一番違って、今後どんなことを漂流教…

シンポ新法新法シンポ

■行きの飛行機からの眺め。列車の窓は車窓だけど、飛行機の窓はなんて言うんだ。機窓でいいのか?■JDEC一日目は基調講演のあと、いじめについてのシンポジウム。夕食を挟んでオルタナティブ新法改め「子どもの多様な学びの機会を保障する法律」について意見…

JDEC

■第5回日本フリースクール大会(JDEC)に参加するため、東京行き。只今、代々木のオリンピック記念青少年総合センターに来ております。朝、早くに起きたが、珍しくお腹を壊していて、トイレに何度も入ったせいで、空港までぶっ飛ばす羽目になってしまった。■飛…

思いつきふたつ

■スタッフの送迎を済ませたあと、札幌コンベンションセンターで行われていた合同学校説明会に顔を出してきた。不登校だった子供、高校を中退した人を積極的に受け入れている学校を集めた説明会だ。札幌自由が丘学園三和高校や星槎高校、クラーク、北星余市な…

記憶絵展覧会「にわとり」

■今週の漂流通信から、久しぶりの「記憶絵展覧会」を始めています。みなさんの記憶だけを頼りに、お題の絵を描き、その珍妙さや思いの外上手いのに驚き笑うこの企画。復活第一回のお題は「ブルドーザー」で、子供らにも結構受けていました。そして、第二回の…

たこ焼き大会

■ボランティアの小林くんの発案でたこ焼き大会。最初は出汁を入れずに作ろうと思っていたらしい。昨晩のうちに気づいたので彼に連絡して、朝一で漂着教室へ昆布を届けた。■到着したら、ついこの間オープンした「個別学習塾はる」の河西さんがチラシを持って…

うどん食って寝る

■熱っぽくて目が潤むほどになったので、中学校の仕事を早めに上がった。漂着教室で倒れているうちに少し回復したが、今日はさっさと寝よう。うどん食って寝よう。インフルエンザじゃありませんように。

お絵かき掲示板について

トップページから行けるお絵かき掲示板ですが、リンク先サーバーの不調らしく現在利用不可になっています。何か描きたいという時は、紙などをご利用下さい。FAXやメールで描いたものを送信してもらえれば、日誌に載せます。

ジャムおじさん

■スタッフの小林君がイチゴを持ってきて、ジャムを作り出した。甘くていい匂いがずっと部屋に残っていた。今度の金曜日は、彼と子供らでたこ焼き大会ということで、これまたいい匂いが漂うのだろう。今日は子供らと買い出しに出ていた。当日が楽しみだ。■午…