漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

研×2

■訪問1件と打ち合わせ1件。そんでこれから大学時代の友人のライブ。何を血迷ったかCDまで出したらしい。本業は大学講師なはずだが。■星槎高校から講演会の案内が来ていたので転載。寺脇研氏が来るそうです。あ、ライブする友人の名前もそう言えば「研」だ。…

宴会の日

■午前から漂着教室で相談受け。その後、銀行周り。車の保険料を払い込みに行った。これでまた一年、安心して走り回ることが出来る。そろそろオイル交換の時期だな。午後、色々と電話。訪問日程の詰めなど。■夜、漂着宴会。親の会の人同士、フリースクールを…

ボランタリー

■一日中雨で比較的涼しい。したがって俺も比較的元気。昨日一昨日はほぼ死んでた。今日で生き返った。■「ほぼ死に」っていいな。「ほぼ日」に対抗してつくろうかな。■今月の『よつばと!』は危険です。本屋で声をたてて笑ってしまった。恥ずかしい。■わざわ…

たくらみ

■自分がやるのも見るのもTSが一番抵抗あるな。SPは喫煙者としてはしないように心がけている。でも、APより抵抗ないかも。元が植物だから、消えていくものと思う。缶は残り続けるからな。ということで、TS>AP>SPだな。■色々と悪くないことを企んでいる。アウ…

教えて

■「ほぼ日」での久保ミツロウの座談会が大変面白いので(こちら)、『モテキ』を読み直そうかと思ってたのだが、ボランティアスタッフの上森さんから『僕等がいた』というマンガを勧められたので、そっちを読む。3巻まで読んだ。これから面白くなりそうな予…

ステップアップ

■通信作成後、日曜日に話した、下半期に忙しくなりそうな事業について道庁の担当者と話した。この案件はなかなか骨が折れるが、必ず成功させたい。関係各方面と連絡を取り合い、共に事業を組み立てる必要あり。■「困ったときに相談できる人」「何でも話せる…

会議×3+日本酒

■久しぶりに気持ちのいい青空(日光アレルギー的には厳しい青空)。最近、カーステに真心のCDを放り込みっぱなしだ。夏と真心ブラザーズは思った以上に合う。曲もだけど、MB'sの演奏がスカッとしてるんだよね。そこに倉持のボーカルが適度な暑苦しさを加えて…

公教育・義務教育と不登校問題

■札幌自由が丘学園主催で行われたこのシンポジウム、司会は自由が丘の亀貝さん、パネラーは前北海道教育大学学長の村山紀昭さんと北大教育学部の横井敏郎さん。聴衆はざっと50人程度だったろうか。■村山さんは、日本の公教育制度の頑丈さの持つ長所・短所を…

残念焼肉屋

■贔屓にしていた焼肉屋がリニューアルしたというので昼に行ってみた。どこぞの焼肉屋の傘下に入り、メニューもサービスも味も、全部悪い方に変わっていた。余りに残念すぎで怒りすら覚える。カムバックかの屋。■午後訪問。今後の進路についての話などする。…

GIG

■花火大会に生憎の雨。しかし大会は決行で、漂着教室から見たのは、濡れずに済んだ分ナイスな企画だったのじゃないか。■「ナイス」と書いて、こりゃいま通用するのかと不安になったが、訪問先で「GIG」という言葉を聞いたからちょっと安心。そうか。まだ通じ…

稼げますように

■訪問先で大量の野菜をもらった。ありがとうございます。漂着教室アンドうちで食べます。■明日は豊平川の花火大会だが、雨はどうだろうか。漂着に来ている子が見たいと言っていたので、可能なら遅くまで開けている予定だが、中止なら次回は月曜日なので見る…

北海道特別支援教育学会その2

■7月10日は、学会企画シンポジウム1「当事者、不登校支援者との語りから考える必要な支援とは?」で、シンポジストとして発表する。企画した道教大札幌校の齋藤さんのまとめを先に紹介する。■「発達障害と不登校から見えること」として齋藤さんは学校の「標…

場所がない

■暑い。夜は寝苦しいのに昼に眠れてしまうのはどういうわけだ。■北海道フリースクール等ネットワークの交流会は9/17(金)に決まった。身近な材料でホバリングするヘリをつくる。ところが場所が決まらない。■保護者向けアサーティブ講座は8/29(日)の予定。…

北海道特別支援教育学会

■遅ればせながら、11日分の報告です。漂流通信の掲載したものをリライトして載せます。10日は相馬氏、頼む。■午前中は札幌市の不登校対策についての取組を聞いた。特別支援教育の取組概要と市教委のセラピストが関わった事例報告、中学校での取組につい…

カイジごっこ

■その梁はカイジごっこをするために作られているな。■昼食の買い物をして車に向かったら、車の上でカラスがくつろいでいたよ。かぁ。■夜、スタッフ研修。研修の最後は発達障害についてのざっとした説明なのだけど、どうもやりとりしながらするのが難しい。こ…

名前は何でも

■厚い雲がふたをして、気温も湿度もまるで下がらない。大風が吹いて全部吹き飛ばしてくれないか。■栗山町は適応指導教室がないそうで、それでも不登校の子はいる。それで「ことばの教室」で通級指導を出来るようにしてしまった。利用日以外に来ても大丈夫。…

今日の山田くん

■仮面ライダーを見てから二度寝していたら呼び鈴が鳴ったので起きた。誰かと思ったら、来年春に市議会議員の立候補を予定している人のドブ板周りだった。これまで国会議員の秘書をやっていたそうな。何やら話しているうちに何となく漂着教室に遊びにおいでと…

これから栗山

■昨日の日誌がまだなかった。■これから栗山へ行ってきます。「栗山町ことばを育てる親の会」の夏キャンプに呼ばれまして、不登校のことなどを喋ってきます。いや、呼ばれたのは「フリースクール等で子どもを育てる親の会」の人たちなんだけどさ。そこにくっ…

飲み会

■先を越された。■付き合いのある先生が漂着教室にうまい酒を持ってやってきたので、夜飲みながら話した。ひまわりの花で作った酵母の酒で、すいすい飲めた。話も盛り上がり、最終の地下鉄に飛び乗る感じで帰宅。毎月最後の金曜日を飲みにしようと思っている…

sleepy

■何かのタガが外れたように眠い。寝ても寝ても眠い。夜が涼しいからだろうか。■スタッフの引継ぎが近々2件ある。夕方からその打ち合わせ。■それにしても眠い。なので、今日も早寝。sleepy.abの歌は名前の通り眠くなるよ。でも「まっくら森の歌」は谷山浩子の…

みんなでビデオを見て語らう会

■川崎市の「フリースペースえん」を主催する西野さんが12月に札幌・石狩で講演する予定です。その前にどんなことをやっている人なのかを知り、そして居場所とはどんなところであるのがいいか考える集いがあります。 昨年7月に放映されたNHK教育テレビ「福祉…

訪問での態度

■漂着教室のお昼ご飯はいつもさいころを振って決める。それが二週続けてパンだった。そして、来週もパンになった。おお、珍しい。■訪問先でWii Partyをやってみた。これは面白い。甥っ子姪っ子ちゃんともできそうだ。漂着教室でイベント的にやってもいいかも…

君に届け

■『君に届け』読みました。1〜10巻を訪問先から、最新刊の11巻をボランティアスタッフから、昨日借りて昨日読んだ。確かにこれは面白い。■ラブロマンスって要は「すれ違い」なんだけど、シチュエーションじゃなく、言葉でのすれ違いが主なのがこのマンガの特…

やだやだ

■通信作成して、漂着へ。一仕事終えたCMネットの高橋さんとお疲れさまということで奥芝商店のスープカレーを食べた。カレーはうまかった。また食べたいと思う。しかし、相田みつを的貼り紙が多すぎて残念。何が悲しくて説教みたいな文言見ながら飯を食わねば…

学会の成果

■昨日の発表は内容より、200人を前にステージで二人だらだら喋っただけ、という形態が衝撃を与えたと思われる。反省点としては、座ったままじゃなく立って話した方がよかったな。■訪問があったので、今日は学会には行かず。数学を解きつつギターを教える。■…

めちゃモテ講演者

■午前から北海道特別支援教育学会に発表者として参加。なかなか良い話ができたと思う。内容についてはまた今度。とりあえず、終了の懇親会で飲み帰宅。また明日〜。

めちゃモテ委員長

■サッカーはまるで興味がなくて、これまでW杯も無視してたが、今年は勝敗と得点シーンくらいはチェックしている。訪問先の子がサッカー好きで、それに釣られた。■若いバンドはよく知らないが、黒猫チェルシーはちょっとかっこいい。メンバーはまだ10代らしい…

どちらがきついか

■午前中は土砂降り。畑に水を撒かなくてもよく楽だわ。■退院してきた人のところを訪問。食べるものに制限がかかった生活になるそうで大変だなぁ、と思ったが、ここ一ヶ月ほど夜八時以降は基本ものを食べないという生活にしている自分であることを思い出した…

FSNブログ

■水曜日ミーティングは集まりが悪い。曜日を見直そう。■遅まきながら、北海道フリースクール等ネットワークのブログが出来た。以前道新に載っていた「ふりーすくーる通信」のようなものになればいいと思ってるのだが、ほっとくと俺や山田みたいな書きたがり…

課題の一つ

■送迎したスタッフの訪問先の子は、ずっと家庭教師としてスタッフを捉えている。そういう訪問先もたまにある。大事なのは、訪問する側がメンタルフレンドの感覚を持ち続けることだ。相手には捉えたいように捉えてもらい、彼や彼女の思いを感じながら、自分を…