漂流日誌

札幌のNPO「訪問と居場所 漂流教室」のブログです。活動内容や教育関連の情報、スタッフの日常などを書いています。2002年より毎日更新

2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ZOO

■久しぶりに円山動物園に行ってきた。「スネークアート展」という爬虫類をモチーフにした美術展が開かれていて、それを目当てに出かけたのだが、他にもいろいろ催しがあって楽しかった。シロフクロウやトビが滑空する猛禽類のフリーフライトに、トドの餌やり…

道教委との懇談会とFSネット総会

■訪問をお休みにして、北海道教育委員会と道内フリースクールの懇談会に出席。■出席した団体は14団体。来ていない団体も多数あったが、逆に今年初めて出席したという団体も三つ。うち二つはアンテナにも載せているこども共育サポートセンターとDolphin。も…

コントローラー

■思考が煮詰まってきたときは他人に話を聞いてもらうに限る。寄り合い所帯のいいところで、そういう人材は事欠かない。いつも山田相手じゃ飽きるしな。逆も然り。2、3人とっつかまえて、考えを整理する手伝いをしてもらった。人が違えば聞き方も違う。聞き方…

残念なりよ

■率業式の時はダイエット中止だったからでかい皿でよかったのだ。■漂着教室にて昨日の日誌にもあった交渉事の続き。詳しくはここでは述べないが、教育・福祉・街作りといった活動をしている人たちの中に、自分がそれに携わろうとしているのにも関わらず、そ…

eat&drink

■日曜にあんなにカレーを食したのに、昨日もまたカレーを食いに行ってしまった。しかも、その後飲みにも行ってしまった。土曜から月曜にかけて酒とカレーしか胃に入れてない。酒カレーカレー酒。カレーのスパイスに使われてるターメリックはウコンだから、組…

まだ早い

■日曜のカレー大会は楽しかったが、疲れたらしい。起きてから「もうちょっと…」と寝たら、相馬氏との集合時間を過ぎていた。慌てて市民活動促進センターへ向かい、通信作成。■その後訪問三件。教師の人事異動をネタに親御さんと語り合ったり。そういえば、大…

卒業式と率業式

■最高気温が10℃を超える暖かい日。以前訪問していた先の子が、札幌自由が丘学園の高等部を卒業するというので、卒業式にちょっとだけ顔を出した。大人になったなあと後ろで見ながら思った。今後どういう人生を送るか知らないが、まあのんびりいけばいいさ。…

家飲み

■訪問三件。いずれもゲームしつつ話しをする。人との距離を置くのにちょうどいいアイテムなのかもしれないと思う。■訪問終了後、昨年の不登校・登校拒否全道のつどいについて総括。中心となったメンバーでアンケートの見直しと今後の予定について話した。一…

この一コマのために「電撃大王」を買った

■下は今月の『よつばと!』でよつばたちが作ったケーキ。 ■こちら(↓)は昨年12月の「クリスマスっぽい会」でみんなで作ったケーキ。 なんでしってる…? スパイか…? ぎゅうにゅうやさんか…?■「漂着教室」には朝早くから子供が2人来る。早く来たから早く帰…

漫画を持っていく

■お絵かき掲示板に良く描いてくれているあちょむ君に漫画を持っていった。描き込みの細かいやつと線が気持ちいいやつ、ということでチョイス。Five Star Storiesと黒田硫黄、吉田戦車、山田芳裕、羽生生純、赤塚不二夫。ジャンプ、マガジンでは余りお目にか…

そういや休日

■午前中に訪問1件。日が照って暖かい。車の暖房を切り窓を開けて走ってみる。風が心地よい。■午後からはフリースクールネットの役員会。3/30に総会を控え、来年度の活動方針などを討議する。個人的には、広報をもっと充実させたい。ポスターの1枚、チラシの1…

古いギター

■本日の漂着教室来室は一名。ぼそぼそとしゃべったり、一緒にご飯を食べたりしていた。うーん、まったり〜。サンクスのチャンポンは明日にでもチェックしてみよう。■とある訪問先で子供が先生になって、ぼくがベースを使って楽譜を読む練習をしているのだが…

ホタテ消える

■レンジでチンしたらホタテが消えた。■いやいや、これだけでは何を言っておるのか分からぬ。つまり、電子レンジで温めたらホタテが消えました、って何も情報増えてへんがな。ええとですね。お昼にコンビニで弁当を買ったのです。「海鮮ちゃんぽん」390円也。…

おやすみ

■疲労が溜まっている時は休みが貴重なり。自分の好きなことだけに没頭できる時間を過ごす。ということで、本日はファイターズのオープン戦を見たり、DS(といっても最近はシレン専用機)で遊んだり、くるくるお寿司を食べたり。■新川に新しく出来たコーチャ…

不調もまた良し

■3/18の昼に書いている。■昨日(3/17)は、夕方から全国一斉学力テストのシンポジウムに行くつもりだったのだが、その前に寄った九州物産展で人あたりして、やめにした。金曜の段階で結構疲れていたので、こうなることは何となく予測できた。不調時はセンサ…

学習意識の国際比較

■「学習意識調査」のこと。まずは報道された記事を見てみましょう。 学習意識調査:日本の小学生は中韓より「学ぶ意欲」低い 日本の小学生は中国や韓国の小学生よりも「学ぶ意欲」が低い−−。財団法人「日本青少年研究所」(千石保理事長、東京都新宿区)の調…

一斉学テについてもうちょっと

■「学習意欲についての国際調査」は本当に面白いのだが、これは山田に譲ろう。先日触れた全国一斉学力テストについてもう少し。■このテストについて、文科省のサイトにはこうある。 新たな義務教育の質を保証する仕組みを構築するため、国の責任により義務教…

夏の想い出

■色々と物思う一日でした。 場ではなく時間の漂流教室 学校に代わるものは学校であってはおかしいのか ○○は□□の代わりになる/ならない 学習意欲についての国際調査 他にも考えていたことあり。遙かな尾瀬、遠い空じゃないが、酒が覚めれば思い出すだろう■児…

お祭り野郎

■ついこの間まで春のような景色だったのが、昨日今日の雪ですっかり冬に逆戻りだ。時おり吹雪いて前が見えなくなる。滑るの渋滞するのと文句ばかり言ってるが、こうして再び雪景色になってみると、やっぱり冬って好きだな。寒くたっていいじゃないか。こう寒…

「フリースクールからの提案」

■いい加減自由が丘のシンポについて書こう。■今月初め、北海道新聞の連載記事でシンポジウムの模様が取り上げられた。 札幌自由が丘学園の亀貝一義代表は不登校を「マイノリティー(少数者)」と定義し「マイノリティーを排除する社会は住みにくい。不登校に…

ツッコミ二話

■時間的にはややのんびりと通信作成。しかし、相馬氏と話す中身といえば、相変わらずの教育行政批判。もうツッコミどころが多すぎて食傷気味なのだ。のたらくたらと通信を作成するのも、半ば呆れながらの批判に終始するからだ。今日のお題は中教審の答申と数…

「漂着教室」早じまい

■月間予定表でもお知らせしていますが、3/14(水)は相馬が会議出席のため「漂着教室」は16時で閉めます。ご了承下さい。しかし3月はいろいろ予定が立て込んでるな。

こんこんと

■昏々と眠る。また一週間が始まる。昏々と眠る。

再チャレンジバンザイ

■訪問三件。一件は高校三年生で、この春から大学に進学する。後三回か。名残惜しむように出かけて服を見たり、マックで食べたりする。■安倍首相が広島の少年院へ見学に行ったとのニュースをラジオで聞く。かの少年院は学習障害などの発達障害に対応した指導…

緊急シンポジウムのお知らせ

■北海道子どもセンターよりお知らせを頂きましたので、以下に転載します。 「緊急シンポジウム 全国一斉学力テストを考える」 来る4月24日、愛知県犬山市と一部の私立学校を除いた全国全ての小6、中3を対象に「全国学力・学習状況調査」(全国一斉学力テスト…

嬉しい来訪者

■テレビで陽水民生の番組を観たところまでは覚えているが、そこから先の記憶がない。そのまま眠ってしまったようだ。ということで土曜の朝に書いている。■「漂着教室」には午後から子供ひとり。木曜とは対照的に穏やかな時を過す。もっとも、夕方からは問合…

ちょいとお疲れ

■木曜日はなんだか疲れたので帰宅後とっとと寝て、金曜の朝に書いている。■漂着には、たくさんの来室者。ただ、なぜだか火曜日と木曜日ばかりに集中しているので、人が多いのが苦手な人は困ってしまうかもしれぬ。来室の人とどうするか話していこう。■寺沢く…

次を見据えて

■昨日開かれた市教委との懇談会。札幌自由が丘、北海道自由が丘月寒、スコレー札幌、どろんこクラブ、こども共育サポートセンター、プラス学習舎、Dolphin、漂流教室の8団体9名が参加した。市教委からは担当部署である生徒指導課に加え、教育センター、相談…

なんというのだ

■午前中、山田は児童相談所にて上森さんの訪問先について支援会議、相馬氏は札幌市教委と民間施設の懇談会に出席。山田の方は、新たな発見多し。■昼より漂着教室。見学の親子三人。子供は早速気に入ってくれたようで、今日の来室者と一緒に体育館で遊んでい…

新たな運動提唱

■「早寝早起き朝ご飯運動」というくだらない運動が文科省主導で進んでる話は、ここでも何度か触れた。 子どもたちが健やかに成長していくためには、適切な運動、調和のとれた食事、十分な休養・睡眠が大切です。(文部科学省のページより) とのことで、ここ…